![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86640564/rectangle_large_type_2_bdf863aa859be63a6f89f435def38328.jpeg?width=1200)
💎 『茜雲~生まれ往く者へ~』 Remix & Remaster 2022 💎💎 『茜雲~生まれ往く者へ~』 Remix & Remaster 2022 💎💎Message from KUBOUIN💎唯信◆2022(令和4)年9月号
![](https://assets.st-note.com/img/1662868516914-rDXssqMvQu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662871271068-VN9szt2OnW.jpg)
💎『茜雲』💎
~生まれ往く者へ~
(2006年作)
Remix & Remaster 2022
💎Please click💎
![](https://assets.st-note.com/img/1662868516562-wYyUTxgOBc.png)
“Song & BowzuMan”
:北條不可思:
Monk (Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter)
浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター
" Song & BowzuMan”since 1981
&
ENBAN “縁絆・野聖物語” concert endlesstour since 1996
ENBAN:縁絆 “彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~
信心正因 称名報恩
NAMOWAMIDABUCHI
![](https://assets.st-note.com/img/1662868517162-9flF04jWK5.jpg)
💎プロフィール&リンク2022💎
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
![](https://assets.st-note.com/img/1662869537033-4yIM0hDBGF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662868657314-HOqKMnIUgS.png)
https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202209110000/
『茜雲』
~生まれ往く者へ~
(2006年作)
Remix & Remaster 2022
呈上
浄土真宗本願寺派
西本願寺・勧学
淺田正博(恵真)和上
作詩・作曲 北條不可思
生まれし場所を後にして 旅の途中で宿り木と
心に決めた砂の城 風に吹かれて足跡もなし
真実と現実と幻と 見分けがつかぬ旅の空
我が身の限りに震えつつ 心のたびは黄昏る
夢見し君は今何処 夢見し夢は今はどこ
Ah-人生の終わりの時 及ばぬ里へ 生まれ往く
旅路の果ての茜雲 擦り切れたブーツ:佛に頭を垂れる
もはや我が力と思えぬと 唯ひたすらに荒れ野を往く
夢見し君は今何処 夢見し夢は今はどこ
Ah-人生の終わりの時 及ばぬ里へ 生まれ往く
その人、先に生まれ往き 後の世渡す橋となる
そのあと 生まれし迷い人 訪ねる先の易きかな
夢見し君は今何処 夢見し夢は今はどこ
Ah-人生の終わりの時 及ばぬ里へ 生まれ往く
![](https://assets.st-note.com/img/1662868686785-py6dyygxag.png)
西本願寺:宗学院別科三部作
![](https://assets.st-note.com/img/1662868686824-WYa3gZQsxj.png)
西本願寺 宗学院別科 佛教概論御講師
浄土真宗本願寺派 勧学 淺田正博(恵真)和上の
御講義受講を機縁に 作詩、作曲 呈上
https://shinshinzan.blogspot.com/2022/07/vow.html
北條不可思CD作品制作一覧
(Song Collection Album)1994~2023
https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
![](https://assets.st-note.com/img/1662868882096-ivA7HAXcOK.png)
♦唯信:九坊院より言の葉だより♦
Message from KUBOUIN
https://guragyu.blogspot.com/2021/11/blog-post_12.html
💎YUISHIN:September💎
![](https://assets.st-note.com/img/1662871392112-WyD4gEsNqY.png)
Please click
唯信◆2022(令和4)年9月号
謹みて 有縁の皆さまにおかれましては慈光照護のもとお念仏ご相続の事と拝察申し上げます。
*
末法五濁の有情の
行証かなはぬときなれば
釈迦の遺法ことごとく
竜宮にいりたまひにき
【意訳】さまざまな濁りに満ちた末法の世は、あらゆるものが行を修めることもさとりを開くこともできない時代であるので、釈尊が説き残された教えは、すべて竜宮に隠れてしまった。
(出典『三帖和讃』浄土真宗本願寺派編)
末法…正像末(しょうぞうまつ)と表される正法・像法・末法の三時(さんじ/釈尊は自身の入滅後に時代のうつろいと共に仏教が衰退していく様子を三つの時代で示された)のひとつ。正法は教(きょう/仏の教法)と行(ぎょう/実践)と証(しょう/さとり)の三つがすべてそなわっている時代。像法とは教と行はあるが証のない時代。末法とは教のみあって行と証がない時代。正法5百年、像法千年、末法一万年説が一般的(諸説アリ)。末法ののち、教もない法滅となる。
竜…架空の動物ではあるが古来より親しまれ、経典には仏教の守護者と説かれている。
*
116首を収めた『正像末和讃』は、親鸞聖人さま八六歳の頃に成立したが、その後も補訂を重ねられたと伝えられています。親鸞さまの御著書には、『末法』という言葉が再三再四記されています。鎌倉時代・乱世の時代を生き抜かれた九〇年のご生涯を通して、末法の世を生きているという自覚を強く持たれておられたのではないかと思いを馳せる次第です。
親鸞さまのご生涯は、絵本にも小説にも描かれています。歴史上の偉人の一人として取り上げられることもありますが、私にとりましては、歴史を超えて本願念仏のみ教えをすすめて下さる尊いお方です。
人と人が疑い合い、貶めたり騙したり、奪い合い殺し合う凄惨な現実をご自身の眼で見つめた方です。疫病の流行もありました。多くの生きとし生きるものが苦しんだ飢饉もありました。厳しい苦しい、時には自らの命の尊厳を喪失してしまうような危機にも直面されたけれども、親鸞さまは気高く、私に問いかけて下さいます。いかなる困難にあっても揺るぎない真実の教えを求めていますか? 真実の声を心を開いて聞いていますか?と。
本当に自分は真実の声を聞いているのだろうかと、問われれば問われる程に信が揺らぐ思いが致します。その心に次の御和讃が響きます。
*
正像末の三時には
弥陀の本願ひろまれり
像季・末法のこの世には
諸善竜宮にいりたまふ
【意訳】正法・像法・末法の時代を通して、阿弥陀仏の本願はひろまってきた。像法の終りから末法に至る今の世では、さまざまな善い行いを修める教えは竜宮に隠れてしまう。
(出典『三帖和讃』浄土真宗本願寺派編)
現在、唯今この瞬間も親鸞さまは、何処にいようともいかなる時でも弥陀本願の真実の教法は、この「私」を摂め取って捨てることはありませんよと、正信念仏ナモアミダブツの一筋をひたすらに勧めて下さいます。ただただ有り難いばかりです。
合掌称佛
住職 北條不可思
♦唯信:九坊院より言の葉だより♦ このメッセージレターは、北條不可思が住職をつとめる 浄土真宗本願寺派 眞信山 蓮向寺【相模原市當麻九坊院】 有縁の方々にお送りいたしました通信です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662868881656-0f2bgTuGdd.png)
💎ALBUMS💎
🔶♦♦♦北條不可思CD作品制作一覧♦♦♦🔶
(Song Collection Album)1994~2023
https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb
💎SONGS💎
🔶♦FUKASHIHOJO SONGS🔶
「北條不可思詩曲作品集」♦
https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a
![](https://assets.st-note.com/img/1662868881526-GYOn3gDXp7.png)
🔶♦♦♦♦☆彡☆★★☆彡☆♦♦♦♦ 🔶
💎💎💎
♦1981年 得度を機縁に♦
💎💎💎
親鸞聖人が表現し体現された
非僧非俗の精神と風格を仰ぎ
無位無官、在野の僧侶としての
活動【生活】を基本とし、
1981年(昭和56年)得度を機縁に
あえて
"Song & BowzuMan=歌うお坊さん"
Message Performing Artistとして、
真実の『縁』と『絆』
『命の尊厳』と『心の平安』を
キーワードに国内外で、
国境・人種・文化・信教・・・・をも越えた
メッセージパフォーマンス
(コンサート、音楽講演)と作品制作(CD・BOOK・etc)を中心に
独自の音楽表現活動(ライスワークでもライフワ-クでもない)を展開。
業です。
🔶
現代和讃を謡う吟遊詩人へ
メッセ-ジ フロム 三國 連太郎
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-117.html
🔶
『ENBAN:縁絆』フォト・ドキュメントリスト
PhotographDocumentaryList
(Documentation:phonograph)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html
![](https://assets.st-note.com/img/1662868906057-A0LSiZdV5Z.jpg?width=1200)
♦北條不可思*Official Site♦
☞❖ http://fukashihojo.com./ ❖☜
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
![](https://assets.st-note.com/img/1662868903936-us6SXuGaVw.png)
{道化の涙は弥陀の慈悲}
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
NAMOAMIDABUTSU
『心に慈慧の響きと平安を』
北條不可思
![](https://assets.st-note.com/img/1662868903889-ytC0PXj4wn.png)