39BOOK CD《歌嘆骨音:KATAN・KOTON》北條不可思
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-677.html
北條不可思(法名:釋難思)は2020年10月で❝Song & BowzuMan ;歌うお坊さん❞として音楽表現活動始動して以来39年:Thank you.を迎えます。
“Okagesama de Arigato”の謝恩の念、言の葉に尽くすことができません。はからずも39:ThankYouの今年、記念の楽譜本+CDの制作の企画が昨年秋ごろより沸き上がり制作が始まりました。ご承知のように2020年は新型コロナのインフルエンザの大流行になりました。ただ39年は一度しかないとのことで、本年秋10月14日の発表を目指して編集作業を進めているところです。楽譜本の一般発表は致しません、special CD《歌嘆骨音:KATAN・KOTON》全14曲草稿版をYouTubeで【限定公開:無料配信】で先行発表予定です。
ご縁がございましたらご来訪賜れますれば幸甚に存じます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
39BOOK CD《歌嘆骨音:KATAN・KOTON》LINER NOTES&CREDIT
Fukashi Hojo (北條不可思)- guitar, acoustic and electric, harmonica, vocals
Yoichi bassball Fujisaki(藤崎羊一)- Electric bass & acoustic upright bass
Yusuke pianissimo Nakagawa(中川雄介)- keyboards, piano & Hammond organ
Shoichiro ashow Aso (麻生祥一郎)- drums
Yoh Asakawa (浅川 陽)- guitar, acoustic and electric lead rhythm
Kumi Nakamura (中村久美/女優)- Biwa:琵琶
All songs written by Fukashi Hojo
Produced by: Guragyu(愚螺牛)
Engineer : Sunchess White Ash (サンチェス・ホワイト・アッシュ)
Assistant : Charlie U(チャーリー・ユー)
Recorded and mixed:Amitahouse Main Tenple Studios (眞信山 蓮向寺)
Copyright © 1981-2020 by Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
"Song & BowzuMan”39BOOK pecial CD《歌嘆骨音:KATAN・KOTON》全14曲収録
1 『影の影』【Shadow on Shadow】(2007年作)
2 『航海の果てに/ On the white road 』《1994年作》
3 『野聖物語』~野の聖~(1987年作)
4 『 BluesForBuddha-大悲の詩-(2004年作)』
5 『おかげさまでありがとう:okagesama de aqrigato』(2004年作)
6 『響流和讃 : 恩徳讃歌』(2001年作)
7 『心震える聲』(2015年作)
8 『Pika Don:伝承詩歌』(2015年作)
9 『轍を見つめて』(1994年作)
10 『南無帰依・佛法僧 MAMO―KIE―BUPPOSO』(2009 年作)
11 『深淵の慟哭:ShinEn No Dohkoko』(2017年作)
12 『遊牛の詩』(1996年作)
13 『ヨッコラセイ』(2011年作)
14 『弥陀の仏の白き道』(2017年作)