![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130210404/rectangle_large_type_2_b7e3771117b5c0afb00d0172ae114a8c.jpeg?width=1200)
■ヤバい電子書籍 ■ 「テレビ離れ」は【松本人志】のせいだった!?
📕✨■ 電子書籍の新刊が、発売されました!■📚
「松本人志」さんと、「テレビ業界・メディア」に関する本ですが、
今回の騒動とは関係なく執筆してて、
まさか出版のタイミングでこんなことになってました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1707376686952-Zoaz6Np8o2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707376853315-2KXLTMmyQp.jpg?width=1200)
[新版] 「テレビ離れ」は、【松本人志】のせいだった!? ー テレビ・バラエティー番組が、つまらなくなった本当の理由 ー
📲電子書籍版《Amazonキンドル》にて配信📲
🎖読み放題 対象作品🎖
https://x.gd/tSNbF
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
【テレビ離れ】は、
【松本人志】のせいだった !?
【TV離れ】の【本当の原因】
《TVを変えた》カリスマ【松本人志の偉大な功罪】
ジャンル不問で、我が道をいく、
ロックで異端な文筆家が、タブーに忖度なく斬り込む!
❁ ❁ ❁
昨今、社会問題になっている
【テレビ離れ】の【本当の原因】
【テレビ業界が抱える 根本的な問題】
《テレビを変えたカリスマ》
【松本人志の”裏の姿”と”功罪”】
【現代メディアの本質】
なぜ、いちタレントにすぎない【松本人志】が、
「テレビ業界」の浮き沈みの
《大きなカギ》を握っているのか?
なぜ、【松本人志】以上の大物タレントも、
いるにも関わらず、
「テレビ業界」において、
他のタレント達とは、一線を画する
【特別な扱い】を受けているのか?
本著は、【テレビ離れ】をメインテーマに据え、
《テレビ》と《松本人志》の関係性
《テレビ業界の不都合な真実》
《現代のメディアの裏側》
アート界の伝統校・日大 芸術学部 文芸学科出身ながら、
主流派に属さず、我が道を行く、
ロックで異端な文筆家『DABIDE (ダビデ)』だからこそできる、
配慮・忖度のない、タブーへの挑戦、
独自の鋭い切り口から、
これまで、誰の口からも語られることのなかった
「テレビ・メディア業界」の本質に迫る!
![](https://assets.st-note.com/img/1707377506336-NmAMsMBEQX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707377536047-1xrrMhbIvJ.jpg?width=1200)
📲Amazonキンドルにて配信📲
🎖読み放題 対象作品🎖
■ご案内■
本作品は、下記の作品を、一から書き直し、大幅に、加筆修正して新たな作品として出版したものです。
今回の経緯としましては、
下記の作品の内容に、現代の実情とそぐわない点や、新たな事象が生まれたことから、
現代の内容に合うよう改訂版の出版を模索しました。
しかし、加筆修正する内容が多すぎるためこれを廃刊とし
新たに書き直した上記投稿の書籍を新規出版する運びになりました。
2017年11月に出版され少しだけご愛顧頂いた?笑
こちらの書籍につきましては廃刊とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1707378272552-Kew6x9dHKY.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![DABIDE(ダビデ)|文筆家 ロックボーカル マルチクリエイター アーティスト 作家 ライブ配信](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136072849/profile_28f6b97b1fd71cf2d01f17866e3e15b6.png?width=600&crop=1:1,smart)