見出し画像

阪神JF2024の穴を掘る⛏(過去傾向から探ります)

今週と来週は2歳G1
比較する内容が少なく
毎年難解なレースではありますが
今週も的中を目指し頑張って行きましょう
それでは本日もレッツゴーキリシマ✊

京都芝1600M

過去3年同コース重賞タイム

古馬と一緒に考えるのは違う気はするがまぁ
2,3歳を中心に見ると
基本ペースが緩く早い上がりを要求されるコース
今年のデイリー杯はスロー前残りではあるが
2歳とは言え流石にG1 ペースはそれなりに流れ
差し馬が上位を占めるはず


過去10年傾向

全て阪神開催のもの

人気

勝ち馬は全て5番人気以内から
3着以内22/30頭(73%)は4番人気以内
堅いレースではあるが
ヒモ荒れの可能性あり

騎手

勝率、好走率が高いのは関東騎手
連続騎乗優勢
9勝 3着以内21頭を占める
ルメールが最多4回好走
北村友一、Mデムーロ、戸崎Jなど複数

厩舎、馬主、生産者

関東、関西馬同数
手塚厩舎のみ複数好走
サンデーレーシングから6頭好走
ノーザンFから7勝、14頭好走
次いで出走数の多い社台Fの好走率は低い

連続騎乗、乗り替わり 年度別成績

騎手連続騎乗が9勝 3着以内21頭
16,18年以外は毎年複数好走しています
ここを重視して見ます

連続騎乗、乗り替わり 人気別成績

連続騎乗は4番人気以内の信頼度が非常に高く
人気薄の好走も複数あり
乗り替わりは6番人気以内なら可能性あり

出走馬比較

①7番人気以下の乗り替わりは軽視
アルマヴェローチェ
クリノメイ
ジャルディニエ
ジューンエオス
モズナナスター
リリーフィールド
この辺は軽視するのが妥当で消しときます
乗り替わりの勝利は1番人気のみなので今年は頭の可能性が相当低い
②連続騎乗の4番人気以内の信頼度が高い
ブラウンラチェット
ショウナンザナドゥ
この辺が最有力

ノーザンF 人気、年度別成績

③ノーザンF生産馬の4番人気以内が信頼度が高く
1番人気から4勝 好走馬は1頭以外5番人気以内

出走馬比較

ノーザンF生産馬で4番人気以内
ブラウンラチェット
ショウナンザナドゥ
それ以外5番人気以内
テリオスララ
コートアリシアン
メイデイレディ

5番人気以下 厩舎、騎手所属

5番人気以下の可能性を探ります
関東馬が7頭 関西馬1頭
関東騎手が5頭 関西騎手が3頭
唯一関西馬で好走した馬も関東騎手でした

出走馬比較

関東馬で5番人気以下予想は
コートアリシアン戸崎 
ミーントゥビー松岡
いずれも関東騎手が騎乗
この辺を穴馬とします
少ない可能性でも単勝を買いたいので

◎ミーントゥビー松岡正海

少ない可能性でも単勝を買いたいので
連続騎乗馬を優先するとこの馬
まぁ距離不安はあるが
上がり自体は使えているの可能性はあるかと
相手は4番人気以内に流します

○コートアリシアン戸崎圭太

乗り替わりは大きなマイナス
それだけで勝つ可能性は相当低い
ただ戦歴的には走って不思議なく
堅く収まるならこれ

はい!本日は以上
最後までありがとうございました👋























いいなと思ったら応援しよう!

アナウマのオオサマ
お役に立てましたらサポート宜しくです これからも色々書いて行きますのでよろしくお願いします