
天皇賞・春など穴を掘る⛏(4/28の穴馬を探ります)
土曜は重賞のみの予想
青葉賞
◎パワーホール14着
▲コスモブットモア7着
結局モレイラ来るんかい!
ユニコーンS
◎アラレタバシル6着
▲ハーバーライト7着
戸崎来るんかい!
まぁいつも通りなのでめげずに本日も頑張って行きます
それでは本日もレッツゴーキリシマ✊
京都11R天皇賞・春

前走5着以下は2頭のみ
メインローテは阪神大賞典、日経賞(20/30頭)

前走5着以下2頭は前年2,3着馬
リピーターは4頭

いずれの重賞も
後半1000M60秒を切る高速ロングスパートの時
本番と繋がる傾向
日経賞はマテンロウレオのみだが
今年はややペースが流れ上がりがかかったレース
阪神大賞典はスローで後半1000M57.9秒
昨年に引き続き高速ロングスパートになったレース
出走数、好走数を考えると阪神大賞典組から選択したい!

◎プリュムドール和田竜二

22年ステイヤーズSは僅差2着
勝ち馬シルヴァーソニックは翌年天皇賞・春3着
能力は足りるはず
そこから11ヶ月休んで
ここ3戦徐々に調子を上げて来てる感じ
阪神大賞典は中団インを追走
直線は外目に出したが ややスムーズ差を欠き
追い出しを多少待たされた感じ
まぁそれがなくても勝ちはなかったとは思うが
1,2着はインをスムーズに捌いた馬
3着ブローザホーンとは0.2秒差
やや力は足りない印象ではあるが
今回の調教を見ると
前走より上昇気配がプンプン
1週前ウッド6F81.8秒-1F11.2秒
阪神大賞典
1週前ウッド6F85.6秒-1F11.0秒
阪神大賞典よりも6Fで4秒近く早い
状態はマックスで
もう少しやれても不思議ないかと思った次第
ただ牝馬は過去10年3着1頭のみ
あって3着かと思うので買い目はワイド
相手は拙僧のない買い方をしますが
この馬から買って相手外したら悶絶しますので
総流しでいいのかも
東京11RスイートピーS

前走OPと下級条件馬の戦い
前走OPの複勝率は高いが回収率はもう一つ
ただこれはフラワーC組が脚を引っ張ってる印象で
クイーンC,忘れな草賞組の回収率は高い
桜花賞組は1勝ながら回収率は相当高い(7番人気勝利)
今年は前走OP組が1頭のみ 人気になってるので相手
下級条件1着から11頭好走
未勝利1着8頭好走
1勝クラスからは3頭のみ
下級条件から選ぶなら未勝利組

前走下級条件では阪神1800Mとの相性がよく5/10頭好走
中山組はイマイチで
単発ながら東京、中京など左回りコースがいい印象

◎エマロア吉田豊


前走阪神1800M組の好走馬は
スローで後半が早いタイプレースで勝利している馬が好走
今年はエモロアのみ
まぁ好走馬とは違うレース振りで
ハイペース逃げを粘り込むタイプ
最後は上がりがかかり2着馬に迫られてはいるが
唯一の阪神1800M組だし買ってみようかと思った次第
▲ミスティア松岡正海


ミスティアの未勝利勝ち1.47.1秒は
24年2月開催3歳限定ながら2位のタイム
1位のバロネッサ1.46.2秒は
先週フローラSで人気になって7着に敗れたが
直線スムーズ差を欠いたし 1800M,2000Mでも違うのかも知れない
タイム自体は優秀と考えていいはず
東京1800M未勝利組は
成績に傷がないベストミーエヴァーが
TオシェアJもあり人気になっていますが
ミスティアの未勝利勝ちの方がタイム自体早いし
松岡J連続騎乗も有利
それでこのオッズ差なら狙いが立つはず
東京1800M組から好走は過去ないが
それにしても3頭のみの出走
それだけで来ない理由にならないと考えます
新潟11R谷川岳S

前走OP好走馬と昇級馬の戦い!
昇級馬は回収率が低く人気馬傾向
狙うなら前走OP組
より回収率重視なら重賞組だが
複勝率は低く狙いずらいのも正直な所

前走重賞組は惨敗馬からも好走していて
だから回収率が高い印象
OP組は流石に10着以下からは狙いずらい
それなりに上位に来ている馬がベター

前走重賞組はバラバラ
前走OP組は阪神1600M組が好成績
六甲Sがメイン(今年は不在)
後は中山1600M組も複数好走
東風S,ニューイヤーSなど

◎エンペザー高倉稜


何故か相性のいい阪神1600M組
前走ではないが4走前4着を評価
リゲルS上位馬
1着マテンロウスカイは中山記念勝利
2着ドゥアイズは洛陽S勝利、阪神牝馬5着
3着エスコーラは微妙ながら
5着ピーアストニッシドはマイラーズS6着
上位はそれなりにレベルが高いと判断
そこで4着だけ走れば 今回のメンバーならなんとかなると考えた次第
ここ数戦ダートを使ったり 前走1400Mを使ったり
試行錯誤が見られるが
洛陽S7着もありマイルがベスト
左回り替わりは中京で3戦3勝もありプラスに働くはず
相手は前走OP3着アサヒ
新潟をこだわって使っている印象のトゥデイイズザデイ
広げると前頭買いたくなるので買っても5頭程度
新潟10R邁進特別

千直はより枠番が大事!
7枠が好成績で回収率も高い
6,8枠もそれなりに来るが
人気傾向で妙味はない
内枠は何故か1,4枠に集中!
年齢では4,5歳牡馬が好成績!
4歳馬は穴も出していて回収率が高い
牝馬は5歳馬がよく、4歳馬は未勝利

前走同クラス好走馬が好成績!
10着以下も来ているが頻度は低い
昇級馬も回収率を見ると買いずらい
素直にそれなりに好走している馬を評価したい!
前走コースでは
中山、小倉芝1200Mの相性が良い!
穴は中山、福島、阪神ダートなどから
前走千直、小倉ダート1000M頭数の割に案外

好走馬で千直実績があった馬は16/30頭
1,2度使って結果が出ていない馬も2頭好走

◎ナリタローゼ角田大河

6歳牝馬はマイナスだが
絶好枠の7枠ゲット!
小倉1200Mで先行出来ているので
スピードは問題ない
ここ2走同クラス通用の下地は見せているし
ジョッキーがすんなり先行出来れば勝負になるはず
▲セイウンダマシイ杉原誠人

何故か来る4枠だし杉原J騎乗
唯一4歳牡馬 閃光特別以来の千直
買いたい要素満載
本日は以上!
最後までありがとうございました👋
いいなと思ったら応援しよう!
