
バーデンバーデンC,関ヶ原Sの穴を掘る⛏(福島、中京メインなど穴馬を探ります)
今週も土曜は穴馬候補を出して行きます
先週は土曜11Rを3レース予想
マリーンCは外したものの
阿武隈S,マレーシアCと馬券内に好走
上々の結果に自画自賛😆ご満悦😋
なので
今週も頑張って行こうと思います
函館2歳Sはこちらで予想しました
天気は
福島は雨混じりの曇り
福島は稍重くらい
函館は終日雨、
函館は重不良
中京は晴れて33度まで上がる
中京は良で良さそう
福島11RバーデンバーデンC
半年ぶりの前走豪快な差し切り勝ちを見せたデュガ
福島巧者ウィリン
前走は1年ぶりで惨敗したが巻き返し必死のオタルエバー
など上位人気
穴馬候補11番ビーオンザマーチ戸崎圭太

前走は外枠から控える形も
3,4コーナーからハミを取り
上がって行ってしまい直線は伸びずで惨敗
前走は調教からチグハグラップを刻んでいたので
レースぶりも想像出来る範疇
その前の1400Mは元々好走がなく度外視可能
今回は美浦坂路閉鎖の影響で
ウッドコース主体の調教で
ラスト1F最速ラップを連発
調教では折り合えてると陣営のコメントもあり
一変する可能性あり
ダートでの勝利経験もあり
多少渋る馬場ならなおよし
中京11R関ヶ原S
昇級戦レッドラディエンス
前走格上挑戦で健闘したシンシアウィッシュ
コース巧者リフレーミングなど上位人気
穴馬候補8番レヴェッツァ団野大成

前走は緩い流れで2,3着は1,3番手の馬
この馬は中団につけ
直線は上手く外めに出しいい伸びを見せたが
前の馬が外に寄れて多少不利を喰らった
それでも僅差の5着と力は見せた
OP挑戦ではいい所がなかったが
距離もあっただろうし度外視可能
3走前も道中の立ち回りは上手く行っていて
僅差の4着とこのクラスであと一歩の所まで来ている
一瞬の脚にかけるタイプだけに
脚の使い所が大事そうだが
団野Jもそろそろ結果が欲しい所
中京替わりで期待!
函館10Rかもめ島特別
前走快勝3歳馬アルジーヌ
前走橘S4着から参戦3歳馬エッセレンチ
ルメールで連続2着シンティレーション
などが上位人気
穴馬候補10番エフセリア丹内裕次

前走は勝負所でスムーズ差を欠き4着など
昇級してからも堅実に走っています
4走前の小倉は重馬場で勝利
中団から好位に進出し
4コーナーは外からまくり
直線は馬場のいい外から豪快に差し切った
土曜函館は道悪が予想されます
良馬場で少し足りない内容だが
馬場が味方して押し上げ期待
福島10R米沢特別
前走力の違いを見せたコパノパサディナ
コース巧者ロードミットナイト
前走スピードの違いで快勝したステラフィオーレ
などが上位人気
穴馬候補7番ペイシャカレン江田照男

除外が多いのが気になるが
1勝クラス勝ちの1.07.9秒は優秀なタイム
単純な比較ではロードミットナイトの前走よりも早い
このメンバーではハナに立てる可能性が高く
ハナに立てば1勝クラス勝ちのように強い競馬を見せる
ピンパーだろうがピンに期待
中京10R大府特別
2戦連続2着ゼットリアン
同コース1戦1勝グーデンドラーク
風雅S4着から参戦フェルヴェンテ
など上位人気
穴馬候補1番レイメイ秋山真一郎

前走は中団のインにつけ
向こう正面で徐々に進出
直線は馬群の間からジリジリ伸びた
ハイペースの展開で差し馬に展開が向いたレース
勝ち馬からは離された4着ながら
この馬なりに上昇気配を見せる内容
1800Mで2勝していて
距離短縮はプラスになるはずで
秋山Jも2度目の騎乗で慣れが見込める
再度内枠を引いたし
ロスのない競馬で上昇期待!
はい!本日は以上
最後までありがとうございました👋
いいなと思ったら応援しよう!
