![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158471277/rectangle_large_type_2_3d617b8398aabaf21ba67f405bab1fd8.png?width=1200)
富士S2024の穴を掘る⛏(過去傾向から探ります)
今週は菊花賞もありますが
土曜にはマイルCSのステップレース富士Sが開催
今年の安田記念2着ソウルラッシュ
同5着セリフォス
3歳からはNHKマイルC4着ゴンバデカーブースなど
一通り有力馬が集まった印象
今週も難しいとは思いますが
的中を目指し頑張って行きましょう
それでは本日もレッツゴーキリシマ✊
東京芝1600M
![](https://assets.st-note.com/img/1729275215-PjMOpRWmsK19EkzcUYTXJeGy.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729275468-5hmMX0EKsxPpqfHwFOa17dnv.png?width=1200)
スピードと瞬発力が求められるコース
前半1000M58秒を切るのも4回あり
ペースはそれなりに流れる上
後半800Mは大半は46秒前半〜45秒台
好走馬の平均上がり600Mは33.8秒
早い上がりに対応する末脚が必須!
脚質は早い上がりになる事からも
中団差し、追い込み馬が24/30頭を占める
過去10年傾向
![](https://assets.st-note.com/img/1729276048-U8mtMhLf5Vr2ZdB9YTDpnERw.png?width=1200)
①1頭を除き5歳以内
②回収率から牝馬優勢!
③牡馬は58kgを背負った実績馬の信頼度が高い
ローテ
![](https://assets.st-note.com/img/1729276407-iTNf0vcKyY9GHsqZCblSVQg8.png?width=1200)
①安田記念、ヴィクトリアMなどマイルG1の信頼度が高い
②3歳馬はNHKマイルCより皐月賞、セントライト記念など
中距離路線の方が信頼度が高い
③重賞組が大半で昇級馬、OPからは1頭ずつのみ
ただG3組はイマイチ
![](https://assets.st-note.com/img/1729276813-XE9GxJPWMq8Ioj3mZb0Orp1l.png?width=1200)
①着順不問、上位人気の信頼度が高い
ヴィクトリアM11着から激走した牝馬はVM3番人気でした
![](https://assets.st-note.com/img/1729277322-aznEFGXeYP6NxCLUBp34MRfl.png?width=1200)
①NHKマイルCから2頭は1着馬のみ
②3歳中距離路線は着順不問
5,5,10番人気 1頭を除きそこそこ人気になっていた
③その他は上位人気の好走馬がメイン
回収率を見ても狙いずらい
![](https://assets.st-note.com/img/1729278810-yn5ErjkAbRZhp4IiBXFsC3Ud.png?width=1200)
①ルメールJ無双
戸崎、池添Jも複数
②高野、国枝、池江厩舎から複数
③ノーザンF12頭、社台F5頭、社台C白老F3頭
など社台、ノーザン系が大半を占める
下河辺牧場も複数
![](https://assets.st-note.com/img/1729283568-cU7sGhuOean0K4iTozjbLQBd.png?width=1200)
①6歳以上は1頭のみ
1,2,5,11,13
②58kg牡馬
7,11
③ノーザンF,社台系列,下河辺牧場
4,5,6,9,11,12,15,16,17
④前走安田記念
5,7,9,11
その内上位人気
7,11
⑤3歳限定戦からは上位人気重視
ゴンバデカーブースは11番人気だが?
⑥前走OP,昇級馬は1頭ずつのみ
3,6,8,10,17
⑦末脚必須!(上がり5位以内)
2,6,7,8,9,10,11,12,13,16
1,2,3,5,6,8,10,13,17は傾向的に買いづらい
近5走成績
![](https://assets.st-note.com/img/1729280545-S8zOMRVAB6k9KxG0ueJ1vW5T.png?width=1200)
①リピーターは2頭のみ
②近5走内に勝利あり24頭
3着以内は29頭あり
例外の1頭も2走前に安田記念5着などあり得る話だった
③近5走内に重賞実績あり26頭
例外の3/4頭はOP昇級まもない馬
④近5走内にG1実績ありは11頭
ここは重視しなくて良さそう
⑤近5走内に同コース実績あり15頭
ここもそこまで
![](https://assets.st-note.com/img/1729281379-Hwrt4CGv0gEayXDMbBd8fJzQ.png?width=1200)
②近5走内に勝利あり24頭
3着以内は29頭あり
例外の1頭は2走前に安田記念5着
エアロロロノアは安田記念10着だから残しても良さそうだが
7歳ってのもあり
バスレットレオン、メイショウシンタケも含め3頭は消し
③近5走内に重賞実績あり26頭
例外の3/4頭はOP昇級まもない馬
クルゼイドスルは昇級4戦目
バルサムノートは昇級5戦目
OPキャリア浅めなので残し
④近5走内にG1実績ありは11頭
ここは重視しなくて良さそう
⑤近5走内に同コース実績あり15頭
ここもそこまで
![](https://assets.st-note.com/img/1729284041-BGNkD8A1wd0oCLnaZm3JbfpR.png?width=1200)
◎レッドモンレーヴ横山和生
![](https://assets.st-note.com/img/1729285404-tS7nIp4901EC5JamqkUDOFcA.png?width=1200)
まぁ堅めではあるが仕方ない
京王杯SCは昨年勝利、今年も僅差2着
ベストは東京1400Mでしょう
ただ東京なら安定して走っていて
東京3-3-0-3/9
着外は安田記念2回と稍重の共同通信杯
京王杯SC1.19.7秒が物語るように
綺麗な馬場で瞬発力を生かした馬場が得意で
惨敗した2回は稍重
今年の安田記念は稍重で
この馬の切れ味が削がれた印象で度外視可能
間隔10週以上3-3-0-1
負けたのは中山記念、稍重なので
良馬場では確実に走る印象
近走は58kgを背負い続けていて
久々の57kg もしや勝ち切るって事も?
○セリフォス藤岡佑介
![](https://assets.st-note.com/img/1729285567-aOXUrWIQFpVivs4gKfz8SEt7.png?width=1200)
安田記念は3年連続出走
4,2,5着と上位に食い込み続けていて
当然実力は上位な馬
東京マイルも得意舞台で
東京1600M1-1-0-3/4
一見案外に写るが
4回はG1 、1度は富士S
3歳富士Sでしっかり勝利している
間隔10週以上3-2-0-3/8
中内田厩舎らしく休み明けに強いタイプ
ソウルラッシュは渋った馬場向きで
今年の安田記念は稍重、モレイラ効果が大きかったはずなので
こちらを上位に取りました
▲ジュンブロッサム戸崎圭太
![](https://assets.st-note.com/img/1729286475-YHPTRWSJFCzrxKMhiZ28lw1B.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729286217-xwgLfp9tOe65SWc3CsUEDRjI.png?width=1200)
関谷記念は昇級初戦ながら1番人気に支持され
後方から上がり32.5秒の究極の末脚を見せたが
届かず3着に敗れたが
逃げた馬、好位のインの馬の1,2着の前残りのレース
そこまで悲観する内容とは思えない
高速馬場への適正が高く
2,3勝クラス勝ちのタイムはいずれも1.31秒台
切れ味も抜群で
近走は32秒台を連発
近走崩れたのは重、不良馬場
良馬場なら確実に追い込むタイプ
1番人気に支持され続けた馬が
メンバーレベルが上がる事もあり
そこそこの人気に落ちた印象
適正はベスト 戸崎Jはこのレース2勝
これは買っといても
はい!本日は以上
最後までありがとうございました👋
いいなと思ったら応援しよう!
![アナウマのオオサマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93600647/profile_ba8c1d60af7aee05474111a136764d45.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)