
小倉記念2024の穴を掘る⛏(過去傾向から探ります)
小倉記念
夏の小倉を代表する名物レース
しかし今年は中京開催
過去傾向も使いずらく
メンバーをパッと見てもさっぱり分からない
大変ではありますが
今週も的中を目指し頑張って行きましょう
それでは本日もレッツゴーキリシマ✊
中京芝2000M


この時期の同コース重賞レースはないので
同コース重賞金鯱賞、中日新聞杯、愛知杯などを参考にします
前半1000M60秒を切ったのは2回のみ
基本的には緩いペースで
その分後半1000Mのロングスパートになり
仕掛けが早くなる分 後半600Mは上がりがかかる傾向
脚質は
逃げ、先行20頭
中団、追い込み25頭
やや差し優勢!

回収率も含め内枠、逃げ、先行優勢
川田J

天気良好、酷暑
夏時期の好走実績を参考にした方が良さそう
過去10年傾向

中荒れ、ヒモ荒れ
6番人気の成績がえぐい

7歳以内牡馬、5歳以内牝馬
回収率、勝率から4歳牡馬が狙い目

斤量はバラバラ
今回減の回収率が高い

G1組が高い確率で好走
勝率、回収率が高い昇級馬も侮れない
鳴尾記念、天皇賞・春、マーメイドS、エプソムC、中日新聞杯
など複数好走
七夕賞は出走数の割に回収率などイマイチ

好走確率が高いのは同クラス4着以内
回収率が高いのは同クラス6着以下
昇級馬は格上挑戦に妙味あり

前走同クラス4着以内
鳴尾記念、マーメイドSの信頼度が高め
七夕賞は酷い成績
前走5着以下
天皇賞・春、エプソムCが複数好走、回収率も高い
前走の凡走のOP組は好走なし
昇級馬
前走中団が大半を占める

和田、川田Jが複数勝利
乗り替わりが大半を占める
池江厩舎から複数好走
関西馬優勢
出走馬比較

前走同クラス4着以内
マーメイドS4着ファユエンは
傾向通りなら信用度高め
ラジオNIKKEY賞2着シリウスコルトは
出走数の少ない3歳馬だけに未知数
新潟牝馬S1着メモリーレゾンは
2着馬ホウオウエミーズが次走七夕賞勝利
メンバーレベルは高いが間隔的にどうか?
前走同クラス5着以下
鳴尾記念5着ディープモンスターは
傾向的に4頭中1勝のゾーン
得意レースな池江厩舎だけに相手には
七夕賞5着リフレーミングは
川田Jってのもあり人気しそうだが
七夕賞6着レッドレンメルトと同様
傾向的に信用度は低め
格上挑戦
テレQ杯8着ヴェローナシチーは
前走後方ってのは微妙ではあるが
傾向的には買い

過去好走馬21/26頭は重賞実績あり(リピータあり)
今年の出走馬で重賞実績ありは
ヴェローナシチー
コスタボニータ
シリウスコルト
テーオーシリウス

◎ファユエン菊沢一樹

新潟大賞典、マーメイドSと
ここ2戦見どころのあるレース振り
力をつけているのは明らかで
来るぞくるぞ感があります

何故かマーメイドS4着馬は2頭とも好走
この傾向を信じて本命に
中京2000Mは3戦2勝とコース相性もよく
昨年7月に勝利しているのも
酷暑の中では買いやすい
○ヴェローナシチー団野大成

格上挑戦馬は3-0-1-8/12
3,4,6着から好走で穴になるパターン
この馬は8着ではあるが
流石に1年半振りのレースで度外視可能
コース実績、重賞実績もあり
戦って来たメンバーレベルを考えると
通用して不思議ない
ただ2着が多い馬で本命には推しずらいので相手
▲メモリーレゾン古川吉洋

この成績でこの人気なら買い
問題は間隔のみで
能力的には通用して不思議なし
△テーオーシリウス酒井学

近走が酷いが逃げ馬は一発が怖い
昨年小倉記念2着もあり
夏の酷暑にも対応しそうです
はい本日は以上
最後までありがとうございました👋
いいなと思ったら応援しよう!
