
プロキオンS2024の穴を掘る⛏(過去傾向から探ります)
通常プロキオンSは夏の中京で開催
しかし今年は小倉、中京の順で行われるので
小倉1700Mで開催
その為コース傾向など
色々使えない所もありますが
今週も的中を目指し頑張って行きましょう
それでは本日もレッツゴーキリシマ✊
小倉ダート1700M


小倉開催は過去に2回
いずれも渋った馬場で参考になるか微妙ですが、、
21年重
重馬場の割にペースが遅く
逃げ、先行決着になった
22年稍重
21年よりはペースが遅かったが
前後半バランスで3.0秒前傾ラップのハイペースになり
先行馬が勝利も2,3着は差し決着になった

今週の小倉は天気良好
気温も高くなり良馬場確定
21年以降コース成績
2レースのみだと傾向が分かりずらいので
21年以降2勝クラス以上対象67レースを参考にします

外枠優勢
6枠の勝率が高い
逃げ、先行馬、まくり
上がり上位

幸、西村、荻野Jの勝率が高い
過去10年傾向
(21,22年のみ小倉、他中京開催)

上位人気拮抗
8,9,12,14番人気の人気薄からも複数好走
年齢、斤量

4,6歳牡馬
牝馬は出走数自体が少ない
56,57,59kgから複数勝利
59kgの信頼度が高い

いずれも複数勝利があり
そこまで意識しなくて良さそうな印象
2~2.5kg増の勝率が
2~2.5kg減の信頼度が高い
前走クラス、着順、人気

OP,地方、海外など
G3は穴は出ているもののイマイチ
前走3着以内
前走上位人気
昇級馬前走1番人気

前走5着以内
かしわ記念
天保山、スレイプニルSなどOPから
欅S,アハルテケSは出走数の割にイマイチ
前走6着以下
目黒記念、函館記念など芝重賞
アンタレスS,平安Sなど重賞メイン
出走馬比較

牡馬4,6歳
ヴァンヤール
グロリアムンディ
スレイマン
バスラットレオン
ブラックアーメット
ヤマニンウルス
リプレーザ
斤量2.0kg増
マリオロード
レガーメペスカ
前走5着以内
ヴァンヤール
デシエルト
ハピ
ブラックアーメット
ブルーサン
マリオロード
ラインオブソウル
昇級馬1番人気
ヤマニンウルス
前走3番人気以内
ヴァンヤール
スレイマン
デシエルト
ハピ
ブラックアーメット
レガーメペスカ

◎ブラックアーメット泉谷楓真

6歳牡馬,57kg,前走,番人気3着以内
好走馬傾向に多数合致

吾妻小富士Sは
トップハンデ57kgを背負い
ペースは緩めの中
ライラボンドがまくった展開も向いた感じはあるが
2,3着の先行馬が粘る中
中団から豪快に差し切り勝ち
非常に強い勝ち方を見せた

小倉1700Mは2戦1勝
負けた阿蘇Sは
58kgを背負いながら
後方からまくり決め手を見せて4着
2~5着までは僅差で
2着スレイマンは57kg
その後門司S勝利、アンタレスS2着
勝ち馬キングズソードは
次走JBCクラシック勝利
その後もG1で常に上位に食い込み
先日帝王賞勝利
4着と言えどもハイレベルなメンバー構成
休み明け3-0-0-2/5
1700Mでは高いパフォーマンスを続けていて
ハイレベルの阿蘇Sを踏まえて
スレイマンとのオッズ差を見ると
こちらの方がより買いたくなります
○スレイマン西村淳也


門司Sが圧巻の内容
吾妻小富士S3着ペースセッティングを
並ぶ間も無く抜き去り
後続を突き放し完勝の内容
前走平安Sは1番人気に支持されたが惨敗
阿蘇S,門司Sと高いパフォーマンスを出した小倉戻り
アンタレスSの内容を考えると
今回は全力で買うべきタイミング
▲ヴァンヤール荻野極

能力に問題はないが
長期休養明けがどうかだけですが
休み明け2-0-2-0/4
未勝利ではあるが中30週で3着に好走
小倉実績もあり
中21週で3勝クラスを勝利
OP,重賞でも関係なく走り
抜群の安定感
展開次第で好位〜中団を取れる脚質も強み
まくる馬もいて展開的にも難しい印象で
乗り慣れた荻野Jとのコンビは強み
△ゲンパチルシファー団野大成


22年プロキオンS勝ち馬
それ以降好走がないが
みやこSでは5着ながら
勝ち馬セラフィックコールは川崎年勝利
3着ウィリアムバローズは東海S勝利
4着ペプチドナイルはフェブラリーS勝利
などメンバーレベルが高い
重賞でも通用する下地は見せていて
小倉1700M2-1-2-0
抜群のコース相性で
22年同レース以来の小倉戻り
団野Jってのもいかにも穴をあけそうな騎手
これだけ人気がないなら相手に
はい本日は以上
最後までありがとうございました👋
いいなと思ったら応援しよう!
