![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152637592/rectangle_large_type_2_e0eb15364a409d055172ab4b15418da6.png?width=1200)
小倉2歳Sなど9/1の穴馬を探ります
土曜も通常運転😅
札幌2歳S
◎バセリーナ12着
○マジックサンズ1着
▲レーヴドロペラ5着
本命が沈んでハズレ
素直に買えば対抗からだが
武史Jの馬を買えたかどうか?
札幌10Rアジア競馬連盟T
◎トラベログ13着
○コスモエスパーダ4着
▲スカイロケット9着
対抗のコスモエスパーダは
8歳馬ながら淡谷のり子な4着
丹内Jはこのコースで買いですね😆
中京11R長篠S
◎ジャスパーノワール11着
相手も来なく大外れ🙇♂️
土曜も的中なしですが
基本荒れたなら当たる所を目指してますので
たまにしか当たりませんが
長い目で見てやって下さい🙇♂️
それでは本日もレッツゴーキリシマ✊
新潟11R新潟記念
詳しくは☝️
![](https://assets.st-note.com/img/1725099933630-E8DkIRw5zg.png?width=1200)
◎レッドラディエンス戸崎圭太
七夕賞組は斤量増の馬の信頼度が高い
一方増減なしの馬は0-1-0-13/14
唯一好走した馬は
前年新潟記念2着馬のみ
キングズパレスは新潟大賞典2着ではあるが
傾向からは怪しい 1番人気なら買いたくない
レッドラディエンスは七夕賞で0.3秒差つけて快勝
そこから1.5kg増できついイメージがあり
3番人気に甘んじていますが
普通なら断然の1番人気でもおかしくない
まぁ大分売れたが相手は穴なので良しとします
○ファユエン北村宏司
マーメイドSでは
エーデルブルーメとタイム差なし4着
3走前新潟大賞典では0.6秒差6着
直線は内ラチ沿いを進んでいて
外だったらどうだったか?
前走小倉記念では
早い流れを後方から外を回して伸びあぐねたが
インを立ち回った馬が上位を占めてたので
決して悲観する内容ではない
小倉記念組は3勝しているが
全て前走中団につけてた馬が勝利
この馬も中団なので可能性としてはあり得る
▲バラジ菅原明良
昨年は目黒記念6着、新潟記念5着と健闘
それ以降はもう一つな成績が続いたが
前走目黒記念では0.4秒差8着と復調
左回りの瞬発力勝負がベストな舞台
菅原Jは新潟記念1-1-0-1/3
好走はいずれも10番人気で穴をあけてて
馬券圏外の1度も8番人気4着
好相性なレースは間違いない
馬、ジョッキーにとってベストな舞台ならもしや?
ファユエン、バラジの単勝は是非とも買いたい
(競馬は何があるか分からないしね😋)
新潟12R雷光特別
![](https://assets.st-note.com/img/1725151132017-qkYCgHzaVE.png?width=1200)
①10/15頭は牝馬(19年以外1頭は牡馬)
②12/15頭は4歳以内
③7/15頭は8枠(1頭を除き4枠より外)
④12/15頭は前走新潟(14/15頭は左回り)
⑤9/15頭は前走千直(内5頭は閃光特別)
⑥前走着順、人気は当てにならず
⑦津村Jが3度、菊沢Jが2度
![](https://assets.st-note.com/img/1725151168251-OyMtMR4m2t.png?width=1200)
①牝馬
1,2,3,5,7,10,11,12,13,14,15,16,17
②4歳以内
4,10以外
④前走新潟
1,3,4,5,7,10,11,12,13,14,17
前走左回り
8,15
⑤前走千直
1,3,4,5,10,11,13,14,17
⑦津村、菊沢J
2,16
![](https://assets.st-note.com/img/1725151099891-jz4Y679rHm.png?width=1200)
①10/15頭は出走経験あり
②7/15頭は好走経験あり
好走がマストではないが出走経験はあった方が良さそう
出走経験あり好走なしの3頭とも千直経験1戦のみ
千直経験がない馬も穴になっているので注意は必要!
![](https://assets.st-note.com/img/1725152986931-1Nzdqfs7zq.png?width=1200)
◎アイリッシュパール石川裕紀人
素直に買えば13,18の一点だが
オッズ的に捻るとしてらこの辺
8枠、4歳牝馬なら
ある程度可能性はあるはずで
石川Jなら千直で上手く乗れるジョッキー
○ルクスバラディ菅原明良
クールベイベイビーでもいいが
前走先着してるしこちら
▲パワポケビー津村明秀
前走18番枠からかなり厳しい枠に入ったが
津村Jならまぁ買っても
△レジーナローズ菊沢一樹
8枠で菊沢Jなら可能性大
オッズ的にクールベイビーよりは
中京11R小倉2歳S
中京芝1200M
![](https://assets.st-note.com/img/1725101813353-u8PNPgL0np.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725101787008-26FJ0bwmhq.png?width=1200)
小倉2歳Sは過去小倉芝1200Mで開催、中京開催は過去10年初
なので過去3年重賞を参考にします(対象13R)
条件戦はより逃げ、先行馬が上位を占めるが
重賞は差し馬の好走が多いのが特徴
とは言え前残りが多発するパターンもあり
今年のCBC賞は内を立ち回った馬が上位を占めた
![](https://assets.st-note.com/img/1725102482254-iNUgdTg08S.png?width=1200)
①1,2,4枠で9勝、5枠
7枠は好成績も
6,8枠は回収率からとても買えない
②回収率からも逃げ、先行馬狙いがベスト
中団差し、追い込みの回収率は低い
③逃げ、先行馬は5枠より内が好成績
7枠先行はまあまぁも6,8枠は壊滅的
![](https://assets.st-note.com/img/1725102885469-Augp7KUDnL.png?width=1200)
①団野、幸、丸田、岩田望来Jなど好成績
②松下、西村厩舎が複数
過去10年傾向
![](https://assets.st-note.com/img/1725139702771-MTEfvM9ybm.png?width=1200)
①上位人気拮抗、ヒモ荒れ
②牝馬の回収率が高い
③キャリア3戦以内
![](https://assets.st-note.com/img/1725139750835-IHjp0eAbaO.png?width=1200)
①比較的間隔が空いた馬が好成績
ただ10週以上は未勝利
②新馬組
牝馬限定新馬戦も侮れない
OP組も来るが人気傾向
③前走同コースが大半
中京、阪神芝1200Mも侮れない
![](https://assets.st-note.com/img/1725137938880-OEhANMy5hY.png?width=1200)
①前走8~17頭に集中!
16頭の回収率が異様に高い
②前走OP1着、昇級1着
回収率は昇級馬
③前走1番人気、4番人気以内
5番人気は前走函館2歳S
12番人気は牝馬限定新馬戦から
![](https://assets.st-note.com/img/1725139133969-XBCYpg43nw.png?width=1200)
①松山、幸、和田Jが複数
乗り替わりの回収率が高い
②斉藤崇史厩舎から多数、ほぼ関西馬
出走馬比較
![](https://assets.st-note.com/img/1725140376333-txw3qSqqMO.png?width=1200)
牝馬
アブキールベイ
ポートデラメール
ベルビースタローン
タマモティーカップ
エイヨーアメジスト
前走1番人気
ケイアイマハナ
レイピア
ポートデラメール
ホウオウブースター
エイシンワンド
エイヨーアメジスト
間隔5~9週
ケイアイマハナ
アブキールベイ
レイピア
ベルビースタローン
ホウオウブースター
タマモティーカップ
アーリントンロウ
エイヨーアメジスト
エンドレスサマー
新馬戦組
クラスペディア
ケイアイマハナ
アブキールベイ(牝馬限定)
ポートデラメール
エイシンワンド
タマモティーカップ
ジャスパーディビネ
OP組
エイヨーアメジスト(ひまわり賞は1/10頭好走)
エンドレスサマー(函館2歳Sは出走数も少なく未知数)
![](https://assets.st-note.com/img/1725146700861-Y8XcJ9Xq5h.png?width=1200)
◎ジャスパーディビネ岩田康誠
![](https://assets.st-note.com/img/1725145021957-fmZ66noAQI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725145143500-bWA9s9QbB9.png?width=1200)
非常に難しく悩みに悩んだが
メンバーレベルがある程度高そうなこれにします
新馬戦は抜群のスタートからハナに立つ競馬
2番手に2着馬がつけて追走される形になり
直線は2着馬が迫るも 更にひと伸びして
最後まで抜かれる気配を見せず完勝
3着と4着は0.8秒差あり 3頭の力が抜けていた事になる
実際2,3着馬は次走快勝 離れた4着馬も次走2着
(勝ち馬は同レース新馬2着馬カロローザ)
とメンバーレベルが高い
森厩舎らしく新馬戦の追い切りから
4F50秒を切るスピードに秀でた馬
今回も2週続けて50秒台の早いタイムが出ていて仕上がり良好なはず
○ポートデラメール団野大成
例年なら6月開催は阪神だが
今年は京都開催
コース相性のいい阪神1200Mは京都1200Mに当たるはず
それ以外にも
牝馬、団野J、斉藤崇史厩舎、前走1番人気など
好走傾向に多数合致
ただ未勝利の間隔10週以上
0/11頭の前走7頭などマイナス面はあり対抗までとする
▲クラスペディア小崎綾也
![](https://assets.st-note.com/img/1725146024130-9XMXbgchvW.png?width=1200)
同じ新馬戦勝利のエイシンワンドが上位人気に支持
その新馬戦は0.2秒差2着ながら3着以下は大差
このオッズ差である程度力がありそうな雰囲気なら
狙ってみてもいい気がする
△ベルビースタローン和田竜二
![](https://assets.st-note.com/img/1725146352548-Hxxk272TJ0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725146404106-BO1bBc8tN5.png?width=1200)
前走は雨が降り稍重の中
前後半33.9秒-36.7(2.8秒前傾ラップ)
前に行った馬には厳しいラップで
逃げた馬が5着に敗れた中
2番手から抜け出し快勝で非常に強い勝ち方を見せた
逃げて5着に敗れた馬も次走ダートながら勝利しているし
ある程度レースレベルは高いはず
それなりにオッズもつくし
ファストホースの西村厩舎ってのも気になるし相手に
札幌11RタイランドC
通年は丹頂Sとして開催
過去5年を参考にします
![](https://assets.st-note.com/img/1725154705015-ITHHmMvn3u.png?width=1200)
①12頭は牡馬
②11頭は5歳以内(6歳3頭)
ここ2年1頭は6歳以上
③10頭は前走5番人気以内
④7頭は前走札幌日経
⑤6頭は昇級、格上挑戦
⑤6頭は前走東京
⑦5頭は8枠
⑧4頭は矢作厩舎
![](https://assets.st-note.com/img/1725154874173-cUY05awwe4.png?width=1200)
①12頭は牡馬
1,2,3,4,6,7,8,10,11,12,13
②11頭は5歳以内(6歳3頭)
2,4,5,8,10
③10頭は前走5番人気以内
2,13
④7頭は前走札幌日経
2,4,6,7,12
⑤6頭は昇級、格上挑戦
14
⑤6頭は前走東京
14
⑦5頭は8枠
13,14
⑧4頭は矢作厩舎
13
![](https://assets.st-note.com/img/1725155591495-h9hdueFJj8.png?width=1200)
◎ディナースター横山和生
札幌日経で1番人気に支持された馬
札幌2600Mのコース適性の高さを買われてのもの
前走の惨敗で人気急落
今回は全力で買うべきタイミング
○テンカハル藤岡佑介
矢作厩舎ってだけで買ってもいいが
芝2600Mならありえなくもない
▲セイウンプラチナ大野拓弥
昨年は人気薄の逃げ切り勝ち
今年も相手には
△プラチナトレジャー永野猛蔵
国枝厩舎
はい!本日は以上
最後までありがとうございました👋
いいなと思ったら応援しよう!
![アナウマのオオサマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93600647/profile_ba8c1d60af7aee05474111a136764d45.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)