見出し画像

フェアリーSなど1/12の穴馬を探ります☝️

土曜も通常運転😅

すばるS
◎ナスティウェザー6着
相手も来ずハズレ🙇‍♂️
◎は坂井Jが珍しく出遅れ終了かと思いきや
直線はしぶとく伸びてよく追い込んではいただけに
惜しい出遅れ また買います
迎春S
◎アレグロブリランテ11着
◯ホーエリート1着
▲ガジュノリ4着
丹内Jは惜しかったな👏
ガジュノリから買ってた方がスッキリしたでしょうね
初凪賞
◎デフィニティーボ10着
相手も来ずハズレ🙇‍♂️
ここは酷い予想です
黒竹賞
◎ベリタバグス2着
○シャイニーシップ3着
ただワイドは買っておらずでハズレ😆
見立ては合ってたが1番人気馬買ってないとはセンスがねえな
まぁいつも通りっちゃ〜いつも通り
懲りずに日曜も頑張って行きます
それでは本日もレッツゴーキリシマ✊


中山11RフェアリーS

過去10年タイム

中山マイルらしくペースはそれなりに流れ
後半もそこそこ上がりが早くなる
前後半なら平均ペースが多い
17年以降8年は差し馬が6/8勝 2着も6回と中団差し馬優勢!

過去10年傾向

人気、オッズ

3~11番人気
1,2番人気の信頼度は低く中波乱傾向
単勝7~50倍未満
3勝ずつの7~9.9倍 30~49.9倍ゾーン
複勝率が異様に高い10倍台など

騎手、厩舎、馬主、生産者

戸崎、丸田J
相沢、高柳瑞樹厩舎
馬主小笹芳央
ノーザンF,社台F,白老Fなど複数好走

前走クラス、レース、コース

重賞組の回収率は高いが
出走数の割に好走は少ない印象
特に阪神JF組は1/11頭のみ
未勝利組は牝馬限定戦を除くとまずまず
新馬組は3着止まり
赤松賞は近年も好走数が多い傾向
1勝クラス組は基本バラバラも
黒松賞から複数好走
東京1600Mから10頭好走
中山、京都1600M
中山1200M,東京1400Mなどから複数好走

前走着順、人気

OP組は着順、人気不問
むしろ凡走した方が回収率は高いくらい
下級1着は1勝クラスは好走率、未勝利が勝率が高い
1勝クラス3,6~9着ゾーンも侮れず
下級条件は上位人気 最低でも9番人気以内が目安
下級10着、10番人気以下は流石に買いずらい

出走馬比較


◎キタノクニカラ丸田恭介

中山芝1600M 2歳戦タイム

アスター賞1.33.6秒は中山芝1600M 2歳戦5位のタイム
上位のひいらぎ賞、未勝利の2つは
前半800M46秒台と流れたので
早いタイムが出やすい状況だが
ファンダムの新馬戦とアスター賞は
前半800M47秒台とやや緩い流れながら
後半800Mが早くタイムを押し上げた印象

ハイレベルな新馬戦ファンダムは次走ジュニアC勝利
2着シホリーンは次走アルテミスS僅差4着と健闘

そこと比較するとアスター賞も評価していいはずで
勝ち馬ジャルディニエはそこそこ人気になっていて
評価されている状況
キタノクニカラ自身勝ち馬には完敗ながら2着を確保
戦歴を見ると
上がりに限界が見えていて

キタノクニカラ戦歴

自身最速上がりは34.4秒
ここ2戦と新潟2歳Sは完全にキレ負けしてる印象
平均的に脚を使えたアスター賞が優秀なので
中山1600M戻りはプラスになるはず
傾向的にも赤松賞組から好走しているので
あり得る話
プラス小島茂之厩舎はフェアリーSにて
22年フィールシンパシーで4着
23年キタウィング1着など好相性
色々買いたくなるので人気もないし狙ってみます
◯ジャルティニエ斎藤新

アスター賞を評価してるのでこの馬が対抗
ただ阪神JF組の成績はイマイチなのでそこはマイナス要素
▲エストゥペンダ三浦皇成

東京1600M 2024年2歳戦タイム

東京1600Mタイム上位
赤松賞は評価するべきだが
スローなので中山では不安な点がある
色々見比べて見ると
エストゥペンダの未勝利勝ちは
前半800M47.7秒とそこそこ流れた上で
後半800M46.8秒と上がりも早い部類
1.34.5秒も悪くない
前後半バランスでも平均ペースなので
中山に対応する可能性あり

中山10RポルックスS


過去9年タイム

ペースはさほど早くならず
緩い流れで上がり勝負な感じ
3着以内馬の平均上がり600Mは37.3秒程度
中団差し10頭 追い込み7頭
イメージよりも案外差しが決まりやすい

人気、オッズ

6番人気以内、12~15番人気
単勝5倍未満、30倍以上などと両極端

年齢、斤量

5歳牡馬、高齢馬は穴に
55.5~57kgゾーンから8勝、回収率も高め
牝馬は好走なし

前走クラス、レース、コース

OP組がメイン、重賞、条件戦組は未勝利
師走S、福島民友C、カノープスS、みやこSなど
武蔵野S組は案外
中山ダート1800Mがメイン
福島1700M,阪神2000M,東京2100Mなど回収率が高め
東京1600M組は不振

前走着順、人気

好走馬がメイン
上位人気馬(なぜか1番人気は好走なし)

騎手、馬主、生産者

大野、三浦、松岡、田辺J
馬主ウエスト.フォレスト.ステイブルなど複数好走
ノーザンF生産馬は出走数に対し酷い

出走馬比較

◎ミファヴォリート丸山元気

24年同コースタイム 良馬場限定

タイム3位のアクションプランが
次走師走S3着に好走
師走S2着サンデーファンデーが次走ベデルギウスS勝利
などタイム上位はそれなりに信頼度が高い

ラジオ日本賞1.52.2秒は7位のタイムで
勝ち馬アウトレンジは次走みやこS2着
3着ミスティックロアが次走大阪スポーツ杯2着
など上位のメンバーレベルは高そう
展開的には勝ち馬以外差し馬が上位を占め
2番手追走のこの馬は厳しかったはず
今回アクションプランが先手を取れば
緩めのペースが予想されるので上昇する可能性あり
相手は同コースタイム上位を2度出しているアクションプラン
中山実績はないものの
ある程度ポジションを取れそうなリチュアルへ

本日は以上にします
最後までありがとうございました👋










いいなと思ったら応援しよう!

アナウマのオオサマ
お役に立てましたらサポート宜しくです これからも色々書いて行きますのでよろしくお願いします