![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162122242/rectangle_large_type_2_b04d98bcce0484163e839a69cd4ad8ff.png?width=1200)
霜月Sなど11/17の穴馬を探ります☝️
土曜は通常運転😅
東スポ杯
◎ジーティーマン6着
まぁ堅かったのでこれはいいです
晩秋S
◎ビップスコーピオン4着
○ネッケツシャチョウ3着
▲マテンロウガイ5着
出ました必殺技3,4,5着😅
4着当てても何も意味ないで〜〜す
キビタキS
◎アシャカタカ16着
相手も来ずハズレ🙇♂️
結果的に前走セプテンバーS4,5着ののワンツー
アシャカタカはそこで3着だったから
流石に負け過ぎ これは次も買うべき
アンドロメダS
◎トゥデイイズザデイ12着
相手も来ずハズレ🙇♂️
小回りがダメだったのかな? ちょっと負け過ぎ
ま〜あ土曜は酷かったですが
日曜は頑張って行きます
それでは本日もレッツゴーキリシマ✊
京都11RマイルCS
詳しくは☝️
![](https://assets.st-note.com/img/1731779239-t6HJOcMahuW3p0Imv4Z8G2Ue.png?width=1200)
◎マテンロウスカイ横山典弘
![](https://assets.st-note.com/img/1731779283-6IRriqdKcv3bVJgM5QSNaEDO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731779314-hCDob6ZLIlaWednVGkMuSwsE.png?width=1200)
前走天皇賞・秋はマイルCSと好相性
3着以内の馬は全て好走
4着から1頭好走
20年スカーレットカラーは9着からでも4着と健闘した
天皇賞・秋は毎年高いメンバーレベルになる事から
マイルCSでも通用するのでしょう
今年のマテンロウスカイも5着なら通用する可能性大
今年は中山記念で重賞初勝利
ドバイでは惨敗したが
毎日王冠を叩き天皇賞・秋で5着と健闘した
![](https://assets.st-note.com/img/1731779339-QznlREIyf4AbOHv3gMJT8VX5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731779349-mQIql0jEf1r65iWMR7DGSkvN.png?width=1200)
今年の天皇賞・秋はスローな部類
その分後半1000Mが全て11秒台のラップを刻み
後半1000M57.4 800M45.5 600M33.7秒の高速ラップ
上位に来た馬は
昨年有馬記念勝利ドウデュース以外にも
前年天皇賞・秋2着ジャスティンパレス
今年の大阪杯2着ベラジオペラ
宝塚記念2着ソールオリエンスなど
G1で上位に食い込んだ馬ばかり
東京新聞杯3着、毎日王冠2着ホウオウビスケッツ
昨年ダービー馬タスティエーラなどもいて
かなりメンバーレベルは高いはず
○ブレイディヴェーグCルメール
![](https://assets.st-note.com/img/1731779387-N9V3D0BetzdYw1vKIfkb7FJq.png?width=1200)
サンデーレーシングから過去6年で5頭好走
グランアレグリアの連覇などもあり
近年最も警戒すべき馬主
昨年エリ女以来の府中牝馬Sは半信半疑な面もあった中
後続を突き放し快勝
ヴィクトリアM2,3着のマスクドディーバ,フィアスプライドもいて
メンバーレベルは高いはず
先週不本意な形で着外に敗れたルメールは
今週こその気持ちが強いでしょうし
▲エルトンバローズ西村淳也
![](https://assets.st-note.com/img/1731779427-xFlVUYLCbkED9huXBRemW6Sc.png?width=1200)
昨年は4連勝で出走したマイルCS4着と健闘
春はG1、海外など厳しい成績だったが
秋は59kgを背負って3着中京記念
前走毎日王冠3着と上昇気配
毎日王冠2着ホウオウビスケッツが天皇賞・秋3着
など当然上位はレベルが高いはずで
勝ち馬シックスペンスが出ていたらかなり人気になっていたはず
前年マイルCS上位に絡んだ馬は
昨年ソウルラッシュ、ジャスティンカフェが好走したので要注意!
△フィアスプライドAシュタルケ
![](https://assets.st-note.com/img/1731779472-pnaJiVhXDwT8r4Ud6sIgLQ0b.png?width=1200)
ヴィクトリアM、安田記念を評価
ヴィクトリアMはルメールの好騎乗な感じもあったが
安田記念でも上位に食い込み実力をつけている印象
前走府中牝馬Sは4着
1800M2-0-1-8/11ですが
実際は1勝クラス以降好走がなく多少距離が長い
それでも0.4秒差に健闘したし
前走の着順だけでは判断はつかない
府中牝馬S勝ち馬を対抗にしてるので
こちらも評価するべき
△ナミュールCデムーロ
![](https://assets.st-note.com/img/1731779494-8YCdS5y9FT2HhmpvuVg0jNEW.png?width=1200)
当然買わなきゃならない馬だが
傾向的には着順を落とすパターンが多い
人気だし紐が妥当
京都10RグランアレグリアC
過去10年同条件で検索すると
貴船S、桂川Sなど合致 9Rを参考にします
![](https://assets.st-note.com/img/1731800488-eY8JH1fVc3pPWimowZglraDs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731800856-evkZQtxfnlyCp7L6RNT8DrHG.png?width=1200)
比較的ペースが流れ差しも決まるが
5勝は先行馬
上がり600M36.9秒以下が24頭を占める
早い上がりも必須
過去10年傾向
![](https://assets.st-note.com/img/1731801079-YunHTlQN9sIKtGaP7RDrgxBb.png?width=1200)
上位人気,単穴
大穴は狙いずらい
3,4歳牡馬
穴は高齢馬,牝馬
![](https://assets.st-note.com/img/1731801336-glpxTRFEoaMAbW019KJX3nYm.png?width=1200)
タマモ、ノースヒルズから複数
ノーザンF、社台Fは出走数の割に好走なし
![](https://assets.st-note.com/img/1731801653-ag5b3ZS8GqMhrt6Bulv1I4oc.png?width=1200)
昇級馬
前走1600M
5着以内
3番人気以内など
穴は6~9着 6~9番人気から出そうだ
![](https://assets.st-note.com/img/1731802292-4JWOZsryXiF3G0LUSN97BPvf.png?width=1200)
前走10番人気以下 0-0-2-46/48
6,9,12,16は確率が相当低いので消しときます
![](https://assets.st-note.com/img/1731803562-Bo71flV4qzNQ0ZwEnkxHMAST.png?width=1200)
◎タマモダイジョッキRムーア
![](https://assets.st-note.com/img/1731803157-qPbXZ7pNVnC15DS6wl4kYF8o.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731803139-q47nPSLNkYHZEAdeowj2gx6Q.png?width=1200)
タマモ〜は
カトレア、昨年のダイジョッキと2度好走
ダイジョッキ自身も昨年は1番人気に支持され
前走も3番人気に支持 5着敗れたが
成績の悪い距離延長だったし
もう1回くらい買ってもいいはず
相手はノースヒルズ生産馬の2頭
![](https://assets.st-note.com/img/1731803611-kQOZoXDi7jEzVpgYHbxwsGIP.png?width=1200)
ノースヒルズ生産馬は同条件で2度好走
フォーチュンテラー自身は昨年同条件で好走
次走西陣は惨敗したが 翌年門松Sで三着に好走と
同コースとは好相性
ヴィヴァンは6歳の昇級馬でイメージ的には厳しいが
人気もないし 2頭しかいないノースヒルズ生産馬を
買わないのも気持ち悪い
東京11R霜月S
![](https://assets.st-note.com/img/1731788838-USqQAByFfzIcLZd3KjmtO8MV.png?width=1200)
前半3Fが34秒台になると
上がりがかかり差し優勢!
18/30頭は差し、追い込み馬
過去10年傾向
![](https://assets.st-note.com/img/1731780487-ikuqaLYQGHAexh9lMdDfmzg8.png?width=1200)
1番人気、単穴傾向
1番人気こそ6頭絡んでいるが
上位人気はイマイチ
単穴も出まくっているので積極的に狙って行きます
4,5歳牡馬(7勝)
3歳馬の好走率は高いが勝ち切れない
6歳以上は未勝利も回収率が高い
牝馬は1勝のみ
![](https://assets.st-note.com/img/1731780747-6hpvzckEaFCoAbu0fynQiKZl.png?width=1200)
三浦J 高木厩舎のみ複数好走
他はバラバラ
![](https://assets.st-note.com/img/1731780893-36aqXiUO5FdD1AEvlWKgTCcr.png?width=1200)
社台F,グランド牧場から複数好走
![](https://assets.st-note.com/img/1731781178-qdJXY6LPAQW0hj9wUaCGN1D2.png?width=1200)
前走OPから21頭好走
グリーンCはリステッドも含め6頭
室町S,ペルセウスS,欅S,テレビ静岡賞などから複数好走
ただ全部で21レースとバラけ気味
昇級馬は3頭とも前走東京
![](https://assets.st-note.com/img/1731781642-gtRIuF7VlXoHBGsj3v8iyzNJ.png?width=1200)
OP好走馬の信頼度が高め
ただ6着以下から18頭好走
上位人気の信頼度が高め
ただ6番人気以下から16頭好走
同距離重視も
距離短縮馬の回収率が高い
![](https://assets.st-note.com/img/1731783486-i6IFYkpdmzhLyG78U3RHDBS0.png?width=1200)
なんかデータ的に薄いので
21年以降同コース成績(OP以上)追加
![](https://assets.st-note.com/img/1731783750-oYHwgxVtW0ahp2ebQMNcJK4n.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731785643-qvEpXdy7Hki5CNarWocZBMem.png?width=1200)
◎バトルクライ菅原明良
![](https://assets.st-note.com/img/1731785926-tBp12Cvae9DPuHYjznI3siLX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731785887-GD0zyq1b9VBIsdUjYgfxAJ5Q.png?width=1200)
高木厩舎は
ウシュバテソーロ、ヴァルツァーシャルなど
ダート重賞勝ち馬を輩出
バトルクライ自身も4歳時は
すばるSを勝利 根岸S3着と着実に実績を積んでいたが
そこから1年の休養に入り
復帰初戦欅Sで惨敗
大沼Sはまさかの逃げで再度惨敗など
調子を崩しているが
欅Sは長期休養開け
大沼Sは逃げ、小回りなど
負けた理由は明確
OP勝ち程度で終わる馬とは思えず
東京1400M戻りなど今回買える要素あり
◯サトノロイヤル横山和生
![](https://assets.st-note.com/img/1731786397-TO1jDZWbGB5lFHRuzakV9063.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731786522-8OU2zj5DAXpFa0RqtnLvWGKo.png?width=1200)
新谷厩舎も
リメイク、クラウンプライドなど
多くのダートOP馬を輩出
この馬自身もOPなら活躍する可能性あり
何よりも横山和生Jが騎乗が非常に臭い
昇級馬ロードフォンスかタイセイサムソン辺りに
乗ってもいいようなものだがこちらに騎乗
ここはチャンスあり
▲レッドゲイル岩田康誠
![](https://assets.st-note.com/img/1731787615-XnYQKLWN0mzkhw3Zv7d9ueiA.png?width=1200)
レッド〜は
レッドルゼル(23フェブラリーS2着)
レッドヴェイロン(24バレンタインS勝ち馬)
など東京OPダート好走馬を多数輩出
先輩たちが引退した今
ダート馬ではゲイルが賞金トップ
陣営はこの馬を走らせたいはず
△ベジャールTマーカンド
田中博康厩舎はレモンポップを輩出した厩舎
この馬も走って来る可能性あり やや人気だが
福島11R福島民友C
![](https://assets.st-note.com/img/1731789049-Mbiw3mX26UgWdKa5zYDIvEsS.png?width=1200)
先行馬要警戒!
ペースが早くなっても先行馬が活躍
むしろ緩いペースの方が差し馬が好走
過去5年傾向
![](https://assets.st-note.com/img/1731789298-Qw0ZkjuKcDRd7tYBnxIiPbyO.png?width=1200)
上位人気、単穴傾向
4歳牡馬
1頭を除き4,5歳牡馬が独占
![](https://assets.st-note.com/img/1731789858-wQxT7IZgqyreh04csXjO9iPz.png?width=1200)
社台Fから複数好走
他は単発
前走OPから8頭好走
太秦Sから3頭
ラジオ日本賞,阿蘇S,エニフSなどから2頭ずつ
昇級馬も3頭好走も未勝利
![](https://assets.st-note.com/img/1731797581-wTyLD7pEg1j6amXntrzMKCbQ.png?width=1200)
OP3~9着馬は回収率が高い
上位人気ほど信頼度が上昇
1800,1400,1600M組の回収率が高い
1800M組は4勝
![](https://assets.st-note.com/img/1731798227-WfLdNzxyJhHe1c5KrqkFsXRj.png?width=1200)
4歳牡馬
2,5,10,12
牝馬は好走なしも出走数が少なく未知数
4歳牡馬狙いが良さそうだ
前走1800M組
1,4,6,14
牝馬から3歳牡馬しかおらず微妙
![](https://assets.st-note.com/img/1731799762-y9ItYTOuLckSUbvpaJmAD6xX.png?width=1200)
◎スマートサニー泉谷楓真
![](https://assets.st-note.com/img/1731799790-E5d8Han9zkKyOAlc1YGZIUjv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731799869-quDaHIFAv5wWzJTOpMChKdS7.png?width=1200)
スマート〜は
多くのダートOP馬を輩出
代表格スマートダンディを管理してたのが石橋厩舎
スマートリアンも管理していたし
スマート&石橋厩舎は信頼度が高い
泉谷Jはブラックアーメットで
福島ダートOPを好走しまくり
スマート、石橋Jに福島と好相性な泉谷J騎乗
普通なら狙いずらい長期休養明け
そこのマイナスを覆してでも狙ってみたくなります
○ナチュラルハイHドイル
1700M組ながら4歳牡馬 ドイルJも上手い
▲サンテックス鮫島克駿
通常中央開催で乗っている鮫島Jが福島来るなら可能性大
福島9R磐梯山特別
![](https://assets.st-note.com/img/1731804305-RPLB7UWDvgq1cKSobhtIQANV.png?width=1200)
磐梯山特別は過去9回開催
ペースは基本スローながら
上がりが非常にかかり
好走馬平均上がりは35.9秒
展開次第だが差し、追い込みも決まる
過去9年傾向
![](https://assets.st-note.com/img/1731804541-p1unQhziKO5ylZRcCHvNALGr.png?width=1200)
1番人気,単穴傾向
4,5歳牡馬 3歳牝馬
6勝は3歳馬
![](https://assets.st-note.com/img/1731804808-LnxizslTYQ72bv3J6o5pShaA.png?width=1200)
黛J、馬主岡田牧雄、ノーザンF,社台C白老Fなど複数好走
![](https://assets.st-note.com/img/1731805188-RLU4EwiYlqSmrveFOQZ9jb63.png?width=1200)
4着以内,昇級馬
昇級馬は未勝利も好走率が高い
上位人気の信頼度が高く
2600M -200M圏内の回収率が高い
![](https://assets.st-note.com/img/1731805853-mAJQadSZXDcEn78t4PIkUzvY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731806181-NfzrXOtnCsYE0lSL2BeAhMcJ.png?width=1200)
◎ゴールデンステップ鮫島克駿
![](https://assets.st-note.com/img/1731806226-INrlGRU5EOsin3L7FegkwxXp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731806336-g1a9NrwDUZun5RAKW8GLjQVH.png?width=1200)
馬主岡田牧雄さんの馬が過去2度好走
いずれも穴になっていてここは狙ってみたい
前走2200M 2600Mの福島で負けているのも気にはなるがまぁ
◯マグマオーシャン武藤雅
![](https://assets.st-note.com/img/1731806629-OjnAYV3Eb7DNy5rUoJpKZus8.png?width=1200)
社台C白老Fから2頭好走 1頭は人気薄だった
この馬自身は人気だがまぁ
▲ティータイム西塚洸二
前走3番人気以内は9,10のみ
丹内Jの1番人気は怖いのでこちら
はい!本日は以上
最後までありがとうございました👋
いいなと思ったら応援しよう!
![アナウマのオオサマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93600647/profile_ba8c1d60af7aee05474111a136764d45.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)