
すばるSなど1/11の穴馬を探ります☝️
今年初め東西金杯も通常運転😅
中山金杯
◎ショウナンアディブ7着
▲ボーンディスウェイ3着
傾向的に良かった昇級馬を狙うも撃沈
結果的に▲ボーンディスウェイから買うべきでしたが
なんか勝つ気はしなくて、、、
京都金杯
◎セルバーグ13着
▲シュバルツカイザー7着
◎は2戦とも差す競馬を選択してたから買ったのに
逃げるんかい✊ まぁまた買います
先週も酷いですが
何事もポジティブ思考で今年も望みます
それでは本日もレッツゴーキリシマ✊
中京11RすばるS
リステッドになった過去6年を参考にします

中京で開催されたのは21,22,23年
前半4Fは46秒台と流れ
後半600Mは37秒台と上がりがかかり
前後半差で2秒以上前傾ラップに
ハイペース必死で勝ち馬こそ2頭逃げ、先行馬だが
7/9頭は差し馬が独占!

5番人気以内
12/18頭
9番人気以内
16/18頭
単勝30倍未満
16/18頭

4,5歳牡馬、8歳牡馬
6,7歳牡馬、牝馬はイマイチ
55.5kg以上牡馬
57.5kg以上は未勝利

昇級馬、OP組がメイン
重賞組は人気傾向で回収率は低い
武蔵野Sの信頼度は高いが
基本バラバラ
ギャラクシーS組はイマイチ
好走馬の信頼度が高い
10着以下の回収率は高いが
4~9着の回収率は低いので狙いずらい

川田Jは抜群の信頼度
他は単発

グランド牧場から3頭好走


◎ナスティウェザー坂井瑠星


ゴドルフィンで過去3年最も賞金を稼いだのは坂井J
当然レモンポップが大半を占めるのは間違いないですが
ネクストレモンポップになり得るのがこの馬
3歳からダートOPで力を見せていて
その後は条件戦を着実に勝ち上がって来た印象
前走のサリオスCの勝ちっぷりも非常に強かった
傾向的にも4歳牡馬、55.5~57kg、昇級馬など好成績のゾーン
今やゴドルフィンのエース格の坂井Jが乗り
単勝8倍程度つくなら買ってもいいかなと
○バトルクライ川田将雅

前走霜月Sで狙い4着だったが
59kgを思えば上々の内容
やはり1400Mがベストなのは間違いない
23年すばるS1着、根岸S3着、欅S1着と
川田Jとは好成績を出しながら乗り替わり
近走は他の騎手でしたがここで川田Jへ戻るのは買い
ただ6歳牡馬、57.5kg以上など傾向的にマイナスもあるが
これで1番人気じゃないなら買ってもいいでしょ
▲ケイアイロベージ浜中俊




22年以降中京ダートOP以上で検索すると
ケイアイスタリオンから3/6頭好走
ケイアイターコイズが2回、ケイアイパープルが1回
ケイアイターコイズ自身は7歳でも好走してたので
ケイアイロベージが7歳でも可能性はあり得る
ケイアイロベージ自身距離短縮時が好成績で3/4回好走
千葉S勝利時はどうしたって言うくらい強い勝ち方を見せた
近走はパッとしないが
距離短縮で参戦する今回狙ってみても?
中山11R迎春S
2200Mになった16年以降9回を参考にします

基本スローで後半1000Mのロングスパート
後半1000Mは59秒台前半〜58秒台後半と早い流れになり
3着以内馬後半600は34.7秒程度
それなりに早い上がりを使った馬が上位に絡む
先行馬12頭、中団差し8頭の順で 20/27頭を占める

5番人気以内
24/27頭
単勝オッズ15倍未満
25/27頭

6歳以内牡馬、4歳牝馬
牡馬は58,56kg
牝馬は54kg

3歳重賞組、昇級馬
グレイトフルS,常総S,オリオンSなどから複数

1800~3000Mの範囲から
特に2000,2400M組が好成績
同クラス9着以内、昇級馬1着、3歳重賞
同クラス10着以下は好走なし
3歳重賞組は着順不問

丹内、武史J
堀厩舎
馬主窪田芳郎
ノーザンFなどから複数好走


◎アレグロブリランテ横山武史


ベタにグレイトフルS組から
3着は3/3頭好走と傾向的にも推せる
まぁ切れない馬なので3着臭いが、、、

サンデーレーシングの騎手別賞金順成績を見ると
武史Jは11位程度だが
中山限定すると6位に上昇
単勝回収率もプラスなので買ってもいいかなと
◯ホーエリート戸崎圭太

これもベタに3歳重賞組
紫苑Sもまずまずでしたし
秋華賞もよく頑張った印象
中山はフラワーC2着もあり悪くないでしょうし
中山の戸崎Jなら来そうかなと
▲ガジュノリ丹内裕次

これもベタな昇級馬
中山で2勝と好相性
紫苑Sを見ると ホーエリートとは力差がある感じはするが
丹内Jも乗るし このオッズなら
中山10R初凪賞
過去3年同条件で検索 対象9Rを参考にします

ペース次第も先行馬が13頭好走と最多
先行馬は要警戒!

8番人気以内
3頭以外該当
単勝7〜19.9倍ゾーンが狙い目

4,5歳牡馬、5,6歳牝馬
55.5kg以上の牝馬は狙い目

同クラス好走馬、昇級馬
同クラスは5番人気以内
昇級馬は1番人気から3/3頭好走
東京2100M、新潟、中京1800M組が好相性

戸崎、内田、武史J
馬主水上行雄
橋本牧場など複数好走


◎デフィニティーボ横山和生

前走はプラス12kgが物語るように余裕残しな感じ
レースはいつも通りまくる競馬をしたが
休み明けの分か伸びあぐねた
12/18にはウッドで6F82.4秒の早いタイムを出して
そこからもしっかり乗り込まれた印象
その前2戦の内容自体はいいので
巻き返しても不思議ないはず
相手は中山実績のある馬を中心に
中山9R黒竹賞
過去5年を参考にします

22年以外は1秒以上前傾ラップで
ペースはそれなりに流れるが
それでも逃げ、先行馬が残りがちで
3勝、2着2回と前に行ける馬は要警戒!

3番人気以内、単穴
上位人気重視も人気薄も侮れない
ただ10番人気以下は1頭のみで狙いずらい
単勝1倍台、10倍未満、30~100倍
単勝10倍未満重視も30倍以上も可能性あり


全て牡馬
新馬組
未勝利組はイマイチ
中山1800M組がメイン
東京1600Mはイマイチ
同クラス組も含め好走馬メイン
9番人気以内
10番人気以下は好走なし

単発ばかりで参考にならず


9/15頭が中山ダート1800M組
新馬戦から3頭 1勝クラスから6頭
6着、9番人気以内から


今年は同クラス組から4頭出走
2,3,4,6着からで全馬とも9番人気以内で全て可能性あり

◎ベリタバグス黛弘人

前走は好スタートから好位をとり
逃げ馬、2番手の馬を先に行かせ3番手追走
3,4コーナーから先頭に並びかけ
直線は後方から捲って来た3着馬と競り勝ち
後方から伸びて来た勝ち馬にも最後までくらいついていた
負けはしたが1,2番手の馬が7,12着に敗れた展開を考えると
非常に強い2着 これは信頼してもいいかなと
それで3番人気程度なら買っても
相手は同レース組
本日は以上
最後までありがとうございました👋
いいなと思ったら応援しよう!
