箱館山⛰️とパフェ🍨
こんばんは。
約2週ぶりに山に登ってきました。
ちょうど1年ぶりとなる雪山、術後初のスノーシュー登山です!
お山選びは難航しました。
もともとは、奈良県と三重県の県境に位置する三峰山(みうねやま)を
考えていましたが、風速20mを超える強風予想で、登山指数はC
(風や雨が強くて登山に適さない天気)。
他にもざっと調べたものの、武奈ヶ岳も六甲山も強風でC予想。
関西の雪山はどこも難しいかなと諦めモードになっていたところ、
滋賀県の比良山系、琵琶湖の北あたりの箱館山(はこだてやま)を発見!
風も強くなくお天気も持ちそうでした。
全然知らなかった山ですが、スキー場もすぐそばにあって
ゲレンデには食堂やカフェもあるようです!
しかも「スノーシュー」専用コースもあることが判明。
他の選択肢がないのもあり、今回のお山は箱館山に決定^^
1年ぶりに12爪アイゼンとスノーシューを取り出して準備しました。
アイゼンは結局使わなかったのですが、両足で約2キロのギアをザックに
入れての登山、結構なウェイトトレーニングになりました笑
写真で振り返ります♡
スノーシューコースをくるっと回ってゲレンデに戻ってきました。
箱館山山頂でも軽くおやつ休憩は取ったのですが、登り始めてから3時間あまり
経過してお腹も空いてきました。
カフェに入って、おうどんと名物パフェをいただきました!!!
下りは、ゴンドラに乗ってひゅいっとワープしようと思っていたので、
カフェでまったり放心モード。
楽しいスノーシューハイクとは言え、いつもよりうんと重い装備での山行、
筋肉疲労はじんわり、でも確実にきてます。
体も心も放電しきって、頭の中は数十分後の下山後の温泉のことしか
考えられません笑
ところが。
ところがぁ。
最後に予想外の事件というか、展開が待っていました。
続きは、明日か明後日に書きます。
(面白いオチじゃなかったらスミマセン笑)
※冒頭の写真は、箱館山スキー場の雪だるま⛄️