![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37175084/rectangle_large_type_2_97528ca07d5ee6f1e64e4e88ab880d5c.jpg?width=1200)
Restart of GOODMAN & the bad guy.
2ヶ月前のこれ
デラシネの風間コレヒコのソロであるノンポリラジカル
non-political radical
12年ぶりの復活ならず!そのままGOODMAN閉店へ・・・というズッコケちゃんだったのだが、急転直下GOODMAN存続が決定!
ビルのオーナーさん、粋じゃねぇか・・・
GOODMANは再始動するが、コレくんはBOREDOMでの12時間奮闘の末のゲリラ失敗に気持ちが収まらなかったのか、ノンポリラジカルの新作PV制作を決意。
そして何故かそのカメラマンを俺様が務めることに!
友人である前にデラシネとノンポリラジカルのただのファンなので、コロナ禍での依頼に一瞬だけ迷ったが(少なくとも今年いっぱいは友人とも会うつもりはなかったし、ライヴハウス等も足を踏み入れる気はなかったので)、ノンポリラジカルの作品制作に関われるというまたとない機会は逃し難く、引き受けることにした。
不安を抱きつつも、フェイスシールド持参でGOODMANの地下にあるSTUDIO REVOLEに。
結局、機材不調で8時間かけてまたも失敗に終わり収録できず・・・
機材をそのままにして翌日改めてセッティングして、演奏可能な場合俺を呼び出す・・・ということに。
翌日
「なんとかやれそうです」
と連絡が入ったので急行するも
「さっきまで大丈夫だったんですが・・・」
おい!(苦笑)
問題はプロジェクター映像だったので、出力用の変換ケーブルを買いに行ったりするも、どうにもならず。
割と覚悟をして引き受けたのに無駄骨に終わりそうに。
「最後にここのプロジェクター借りてみたら?」
とダメ元で提案。
借りて接続するとあっさり出力成功(苦笑)。
自前のプロジェクターの問題だった模様。
「家では出力できてるんですけどねぇ・・・」
と頭を捻っていたが、結局何が原因かは不明のまま。
GOODMANのスタッフによると
「ここは霊を見たって人が多いんですよ」
苦笑。
という訳で、BOREDOMの日の12時間+改めて8時間+6時間の悪戦苦闘の上に収録出来たノンポリラジカル12年ぶりの新作をどうぞ!
ノンポリラジカル / 戦闘機を買おう~グッドマンとリボレに捧ぐ
GOODMAN再始動おめでとうございます!
コロナ落ち着いたらノンポリライヴやって!