見出し画像

Day20 大丈夫、僕らにはスピッツとミスチルがいる。

 いしかわゆきさんの書く習慣1ヶ月チャレンジ、Day20のテーマは「これまでで一番の後悔」。このテーマを見て、そういえばこの間誰かに「あれは後悔してる」って話をした気がするけど、何の話だったか思い出せない。

 カッコつけるつもりはないんだけど、後悔ってあんまりない気がする。というより忘れてしまう。その時は、こうすればよかった、ああすればよかったって思うのだけど、過去は変えられないので、後悔をずっと抱えていても辛くなってしまう。だから気が付けば忘れてしまっている。

 逆に今現在とか、先のことを考えて不安になるタイプだ。そうか、心配症ってよく言えば未来志向なのか。

 「塞翁が馬」とはよく言ったものだと思う。僕ももう30年生きている。これまで色んなことを経験してきた。たくさんの選択があって、その一つを選んで今ここにいる。色々経験してわかってくるのは、どんな選択をしてもその先にいいことがあれば、悪いこともあるということだ。

 だから、過去を振り返ってあっちを選択すればよかったなと思ったとしても、その先にはきっと悪いことも起こるはずだ。100%いいことしか起こらない選択なんてない。逆に言うと例え今イマイチだとしても、この先にはいいことがある。

 僕らのバイブルであり人生の先輩、スピッツとミスチルだってこう言っている。ありがたや。

 幸せは途切れながらも続くのです
 - スピッツ「スピカ」-

 嫌なことばかりではないさ
 さあ次の扉をノックしよう
 - Mr.Children「終わりなき旅」-

 ではまた明日。おやすみなさい。

追記: 冒頭の後悔の話を思い出した。職場の先輩にバーベキューに誘われて参加した後、1週間お腹壊した話だ。話のネタになったのでそれもよしとしよう。



いいなと思ったら応援しよう!