見出し画像

岡山にいる理由と休日感の話

4年前、大阪は忙しい、せかせかしていると思い、のんびりできるところはないかと思って移住した岡山だが正直今は大阪よりも忙しくている時もある。平日の仕事が終わってから、焙煎や週末の出店の準備、食事をせずスタバに駆け込んだり。

なんだ、どこに行っても忙しいことには変わりないんだと日常を振り返る。

ただ4年前と違うことはスキマの時間を大切にしていることである。

車を走らせれば、瀬戸内海があり、街のどこかに山があり、そこから街中を見渡せる。

少し海を眺めたり、夕日をみたり。立ち止まる時間。

大阪にいる時は立ち止まることさえ、許されていないとも感じていた。

岡山は住み心地いいと良く聞くがこれが理由なのではないかと思う。自分自然と街の距離感に心地いいと思う。

翼くんと車内で話していた、「休日感」とも近いニュアンス。

別に実際の休みじゃなくていい、仕事の間やベッドに入る前の時間。風の音、雨の音。

より、それぞれの休日感を楽しめることが日々の暮らしが豊かになることなのかと。


【コーヒーの活動はこちらから】


【Online site】

いいなと思ったら応援しよう!