みなさま、お元気ですか
緊急事態宣言が発出された地域もあり、混沌とした日々が続いております
それでも、命あるだけで素晴らしいと思える日々を私は過ごしています
さて、命ということに触れましたが
先日、私の大切な時計が故障しました
電池切れかと思い
時計屋さんに持って行ったのですが
どうやら故障でした
修理費は思ったより高かったです
そんだけ頑張ってくれていたのだと感じました
「一旦持ち帰ります」
そう時計屋さんに伝えて
一緒に帰って来ました
なぜ大切か
それはトレーナーを目指して専門学校に通っているときに
親父から「これ使って頑張れ!」とプレゼントされた時計だからです
もうかれこれ15〜6年は経つと思います
色んなグラウンドに立ちました
色んな試合を共にしました
悔しい事
嬉しい事
悲しい事
楽しい事
緊張しいな僕をいつも手首から支えてくれました
弱気な僕をいつも手首から前に引っ張るように一歩踏み出させてくれました
自信が足りない僕をいつも両手を叩くたびに励ましてくれているようでした
試合開始と共に試合時間を測るべくスイッチを押すのですが
「今日も選手達が怪我なく終えられますように」と祈ります
とても大切な存在です
まるでそこには親父がいるような気分です
挫けそうなとき
押し潰されそうなとき
いつも時計を見ていた気がします
だから、もう休んでもらう事も考えてAmazonで色々探しました
でも
やはり、この時計が良いので修理に出そうと思います
メンテナンスしてもらって
また一緒に選手達を支えていこうと思います
今回は、この辺で
また次回お会いしましょう
髙田