![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14453116/rectangle_large_type_2_f39a60094f8734736d79d239f0df91d2.png?width=1200)
愛想笑い
その場の雰囲気で笑うことをやめた。
「ハハハ」
「…」
ある日、何の日だったか、何の集まりか。そんな細かいことは記憶にないけれど、新鮮な違和感を覚えた。
僕は今、何に笑っているんだろう?
会議の雑談で。
同僚とのランチの場で。
友達との飲み会の場で。
僕は何に笑っているんだろう?
実は、何も面白いことなんてないのに、空っぽの笑顔とカラカラに乾いた笑い声で取り繕っていた。
僕が取り繕っていたものは何だろう?
グレースーツに馴染むカメレオン。
飲み会の場に溶け込む390円の赤ワイン。
取り繕っていたものの正体は、自分自身の存在だ。
もう自分の存在を取り繕うのは、やめよう。そんなことすればするほど自分の好きなものがわからなくなる。自分の得意なこともわからなくなる。
僕は僕が楽しい時に笑おう。
僕は僕が笑いたい時に笑おう。
理由なく笑わない僕をあざ笑う人がいたなら、鼻唄をうたいながら軽くステップを踏んで明日に進もう。みんなが今日という日に居座ってる間に。
僕は僕が笑いたい時に笑おう。