【#PayPay】実質26%引きで新Macbook Airを買った
PayPayが「100億円あげちゃうキャンペーン」と称して、買った代金の20%を還元する取り組みを発表しましたね。
ビックカメラでも対応するとのことで、つい買ってしまいました。新Macbook Air Retinaモデル。キャンペーン開始前日に「そういえば明日からキャンペーンだなあ」と考えてみたら、手元にあるMacbook Proを売り払って元がとれるレベル。
あれ、これ買い替えてもいいんじゃね?
ということでこうなりました。
きれいなスペースグレイのMacbook Air。前のMacbook Proはキーボードの打鍵感があまり好みではなかったので、早く新しいこちらを試してみたかったところ。
とても良い感じです。改良されたver.2より静かになりつつも、打鍵してる感じは残しつつ。これこれ、これがいい。
128GBモデルを購入したため税込み145,573円という価格だったのですが、ここからPayPayで20%の還元、さらにビックカメラのポイントで5%がついてきて、加えてPayPayクレジットカード払いでプラス1%バック。
全てポイントではありますが、107,724円くらいで買えたことになるのかな。お得〜〜〜。
ビックカメラの店員さん曰く、11時時点で相当数のお客さんがいらっしゃったそうです。Apple製品全般的に売れているようで、一時は列ができたとも……。
ただ一点注意したいのが、ビックカメラのアプリで掲載しているプラス3%ポイント還元のクーポンは対象外とのこと。がんばっても26%が天井かもしれませんね。Kyashをかませばあと2%くらいいくかな。
以前からかなりのファイルをローカルではなくクラウドに保存するようにしているので、今回は安さを重視して128GBのモデルにしました。これで256GBやCTOでカスタマイズするなら、素直にMacbook Proにしたほうが良いよね。
古巣がかなり力を入れている金融決済の領域ですが、PayPayの今回の取り組みは本当にガチ。こんな横綱相撲、ヤフーxソフトバンク連合でしかできない。
ほんとこれですよね。今回の100億円で終わりではなく、利用状況によっては積み増しされることも示唆されている今キャンペーン。福袋や年末商戦まで続いてほしいなあ。