![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100840627/rectangle_large_type_2_a759c502e03c227137bc31677e420726.jpeg?width=1200)
幸せのおすそわけ🕊
こんばんわ〜だいちです
今日は天気も良くて最高の祝日でしたねー^_^
ここ最近はどのニュース番組でもWBC(World Baseball Classic)の話題で持ち切りですね。(自分は全然みてませんw)
そんな興奮冷めあらぬ世間ですが本日自分の周りにはほのぼのとした空間が流れていました〜
暖かくなってきてひんやりとした空気からさまざまな花の香りのする空気に変わってきましたね^ ^
学生の皆さんは新しい出会い新しい恋の季節ですかね〜🌸
想像するだけでほっこりしてしまう自分ですがそんな本日はお知り合いの方のカップルフォトの撮影をしていたからなんです
![](https://assets.st-note.com/img/1679392959498-BMELQERLN6.jpg?width=1200)
みてくださいもうね、なんかいいんですよw
(語彙が乏しいので表現できない)
今日撮影したお二人ともすごく温かい雰囲気の方で撮影してるこっちまで幸せになりました^ - ^
今日撮影したカップルのお二人と読者の皆様に幸あれ〜🫰
ここからは自分について少しお話しします
どうして開業に至ったのか
![](https://assets.st-note.com/img/1679393964394-Or4YONSTc9.jpg?width=1200)
ここからはなぜ個人事業主として開業に至った訳についてお話しいていきます。
何が決め手なのか
・高校生の頃から「好き」を仕事にしたかった
・会社員として就職するも人間関係&激務で鬱になった
・人に喜んでもらうことが好きだった
・ibafornia projectに出会った
という4つのことが決め手だったのかなと思っています。
まず1つ目の
・高校生の頃から「好き」を仕事にしたかった
ということですが
ということですが、高校2年の時に父、姉の影響でカメラをはじめいつの間にか写真が好きになっていたんですw
最初の頃はまともに撮ることなんてできずスマホのカメラでも変わらないクオリティーのものしか撮れませんでした、けれども好きなものに対しては貪欲になれるもので数をこなすうちに満足のいく写真が撮れるようになったんです。
そうなれば次は他人を喜ばせる写真を撮れるようにしたいとなるわけですよw
そうこうしてるうちに高校3年になり人生初就活が始まったわけです。
仕事を選ぶ中で自分の好きを仕事にすることができて且つ人を喜ばせる仕事ってなんだと考え写真関係の職種を探しましたがまあ当然ながら学校に届く求人票には写真関係の職種なんてものは存在せずその時は断念し配送業に就職したわけです。
2つ目の
・会社員として就職するもパワハラ&激務で鬱になった
についてですが上記に書いてあるままの内容です。
自分は高校卒業後大手配送業社のS社に就職しました。インターネットや小耳に挟んだ情報として“S社はなかなか厳しいみたいだよ”ということは知っていました。しかし、企業説明会の際に「世間ではこのような情報が囁かれていますが実際のところはどうなんでしょう?」という質問をした他校の生徒がいました、その際に担当社員の方からは
昔はそのようなことがありましたが今はそんなことはないですよ
と言われその情報を信じていました。確かに環境の改善はしていましたそれでもやはり会社の仕組み上は改善されても昔のままの社員もいるわけです。そのような人が運悪く配属先の営業所いまして洗礼を受けたわけですw
そのことが鬱になった全ての要因というよりかは学生時代に発症して治りかけのところにって感じです。
物流なので覚悟はしていましたが土日なんて関係もなく残業当たり前で
パワハラと激務のダブルパンチで休職せざるおえない身体、精神状態になってしまったわけです。
3つ目の
・人に喜んでもらうことが好きだった
についてですがまあ殆どの人がそうかと思いますw
自分では何気ないことをしたつもりでも相手はすごく喜んでくれたなんて経験ありませんか?自分はそれが好きなんです。
ほぼエゴですがね、誰も不快にはしないから最近は周りにも言うし自分の強みかな〜なんて思ってますw
だから自分に光は当たらないけど人を喜ばせる仕事がしたかったんです。
4つ目の
・ibafornia project に出会った
正直この出来事が起業するきっかけの中で一番大きいです。
イバフォルニアとの出会いは鬱になってひとつも知らない人がいる空間にいきたくて去年の4月に阿字ヶ浦海水浴場で開催されていたマルシェのボランティアをした時でした。(遥か昔に感じるw
その時をきっかけにいろんな業界の人たちと繋がることができ相談できる人たちが増えて鬱も回復傾向にあります。
ほんとにibaforniaの面々には感謝しても仕切れないです( ; ; )
とこのようにさまざまな要因と心理状況もあり気付いてたら開業してたって感じですねw
長々と話してしまいすみませんw
では次の記事でお会いしましょう
おやすみなさ〜い