![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105833395/rectangle_large_type_2_0df5826e9e663c2ea3f766e0b260bdc0.jpeg?width=1200)
向こうの山まで ずっと続く…?
この景色をみて思いだしたのが、「狼と香辛料」。
2000年の後半、2006年に発刊された小説。賢狼ホロと名乗る少女?と行商人
ロレンスの旅と冒険とそして二人の生き様の物語………のような物語。
で、某国営放送にてアニメ化されて そのオープニングにね、ほんのすこしだけれど麦畑のシーンがあるのよ。なんかね、その場面が頭に思い浮かんで
連れ出してくれた従姉妹に遠回りしてもらってこの風景をおさめた。…
のだけれどなんとこともあろうに、わたしカメラを忘れてしまっていました。ということで 例にょって例のごとくスマホでの撮影となってしまいました。
黄金色に輝いてるように見えたのですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684337475903-4l0II8OxPt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684337202896-LMTG4XQkKU.jpg?width=1200)
風が涼しくって、気持ちがリフレッシュ出来ます。実際、今日は暑かったですものね。
岐阜の方では35度を超えていたって(今年初の猛暑日岐阜県揖斐川町では35・1度)
![](https://assets.st-note.com/img/1684335123796-UrDHJ8FXwG.jpg?width=1200)
煙突見えますけどね
![](https://assets.st-note.com/img/1684335237094-ysNwDxjOLI.jpg?width=1200)
ちなみに「狼と香辛料」オープニングの曲は
「旅の途中」っていうタイトルで 清浦夏実さんって方が歌って
らっしゃいました。とても素敵な歌詞とメロディでした。
エンディングも、「リンゴ日和 ~」ってタイトルで メロディが とても
可愛らしくって、ROCKY CHACKさんっていう二人組のグループが歌って
らっしゃいます。英語の歌詞なのですけど 何故かこの曲を聴くと
「7UP」を飲みたくなってしまいます。
※一部抜粋
O seven apples on a witch's tree
With seven seeds to plant inside of me
In springtime I grew a magic song
Then skipping along, oh I sang the song to everyone
きっと黒字の部分のせいに違いない(^^ゞ
まぁ、そんなこんなな今日のお話でした。
最後までお付き合いくださりありがとうございます。
また後ほど、伺わせていただきますね。