![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103368691/rectangle_large_type_2_1fb514e7d9152f960b00241aad314902.jpeg?width=1200)
So you don't have to worry,worry ..... このごろ沈んで見えるけれどこっちまで
遠い夏に土手に座ってれんげを編んだ………なんて記憶はありませんけど
遠い昔、れんげ畑でウランちゃんの洋服を着て写真を撮ってもらっていた
あとは、叔母と一緒に草むらで四つ葉のクローバーを探してみた。そんな記憶はあったりします。先だってリハビリに出かけた帰り道、ふっと目を向けるとれんげ畑があって。なんだか懐かしくなって車を止めてもらった。
あいにくとデジカメを持っていなかったのでスマホでパチリ。
なんとか見られる画像のがあって良かったかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1681825871718-5ymaCML2JT.jpg?width=1200)
白い花は、なんだろう?しろつめ草かなぁ
シロツメクサもれんげ草も同じマメ科の植物だよね。
Hidy Hidy little Rascalって歌いたくなるね?
って、まぁ それはおいといて
![](https://assets.st-note.com/img/1681826708085-8x2fOIlDWn.jpg?width=1200)
古墳時代後期・6世紀後半頃の古墳。そこのお山に植えられた芝桜
![](https://assets.st-note.com/img/1681826937401-lCvVn4j4Vi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681826960914-Fin6CeB6Nc.jpg?width=1200)
いろいろ違っててもツツジの花
ツツジ花 色とりどりに 咲き誇る
春から夏へ衣替え 凛
おそまつさまです