Near by Share Windows対応β版を試してみる
Android 版 Air Drop と称される Near By Share が、ベータ版でWindows PCに対応したと言うので、試してみました。
使用したのは、ノートPC Galeriaと手持ちのAndroid12 タブレット。
インストール自体はAndroid版はGoogle Storeから Windows版はベータ公開のページからダウンロード
インストール自体は問題無く終了。
PC側 公開範囲の設定で少しまごつきましたが設定完了。
双方から、取りあえず幾つかファイルを送受信してみました。
写真やスクリーンショット程度ならすぐです。
使うか?
と聞かれると、個人的には少々微妙かなぁ。
アプリ立ち上げておくのがちょっと面倒臭いし、Android版の方はUIが今ひとつ分かりづらいし。
私の場合、Appleが提供しているAirDropも殆ど使わないですが(^_^;)
iCloudがあるので、そっち使うことが多いです。
友人や家族と写真共有するなら、メッセージやLINEの方が手っ取り早いし。
これは、あくまで私の事情で、人によっては重宝するかも知れませんが。
ファイル管理の方法として、選択肢が増えるのは、ありがたい話なので。