USBケーブル 雑考
iPhone14シリーズが発表されましたが、Lightning規格が継続です。
一部記事では、ユーザーから失望の声が大きいとの話もあります。
実際、iPadやMacもUSB-C サンダーボルトに統一されつつあるので、個人的にはそろそろリニューアルしてくれないかな・・とは思います。
端子撤廃が無理なら、データ転送速度上げるとか。
もっとも、最近iPhoneとPC繋げてケーブルでデータをやり取りする機会が無いですけど。
昔はOSのメジャーアップデート時や機種変更時、PCにバックアップ取ってましたが、最近は不要ですしね。
乗り換え時も、二台並べてワイヤレスデータ転送で済んじゃいますし。
Proモデルで映像製作用に、ProRes等の大容量データをエクスポートする場合は、高速転送があると、便利だとは思いますが、一般用途では不要かも。
寧ろ、Magsafe等を活かしたワイヤレス充電で高速化が出来ればそちらの方がいいかも知れません。
この辺り、フォローしている村守隆史さんも書かれてますが、USB−Cに統一しても、今度は対応するケーブル選びで結構混乱するんですよね・・
USBケーブルについて分類した記事ですが、USBの規格が2.0も含めて混在している上に、映像出力機能の有無があるのが、ややこしい。
我が家にも複数ケーブルがありますが、割と面倒ですね。
電源供給側はまだ、Type-Aが多いですし、機器側がCばかりかと言うと、そうでもない。
Lightning以外にmicro-Bも結構ありますし、独自規格の物もあります。
キーボードやマウス、スマートウォッチやひげそり等の家電品。
これらの規格統一は・・・当面ないだろうなぁ。