見出し画像

ここまで拘る? Macの外付け起動

Macintoshを外付けドライブから起動する方法については、以前からも話題になる事はありました。

私も、昔やってた事あるかな・・って 多分PowerPCとかの大昔ですが(^_^;)

この記事を読んで思ったのは


 ここまで拘るかなぁ?

確かに、速度の速いSSDをサンダーボルトで繋げば、速くなりますが

ここまで、あれこれ気にするなら、最初から内蔵ストレージ 増やした方が精神衛生上も良くない?

と、ツッコみたくなりました。

確かに、大容量ストレージにするとCTOの料金は跳ね上がりますし、
私も写真とか大容量データは、外付けドライブに入れてます。

でも、仕事などで大容量や高パフォーマンスが必要なら、少々お金かけてでも、快適さを求めた方が、良いのではないかなぁ・・

 商用サイト記事なので、実用面と言うより、

 こんな事も出来るよ・・

  というTips程度なのでしょうが、ケーブルの接続性とか、安定性諸々考えると、あまりお勧めではない気がします(^_^;)

 


いいなと思ったら応援しよう!