
Apple Intelligence の写真 クリーンアップ機能
Appleが、新OSで、クリーンアップ機能を提供始めました。
Apple intelligenceの一機能。
何かと言うと、Googleで言うところの消しゴムマジックみたいな感じ。
写真の不要な部分をクリーンアップして、消し込む機能です。
漸くか、って感じです。
問題は、この機能 Apple intelligence 対応機種でないと、機能しない事。
私の持ってる iPhoneやiPadでは、動きません。
ただ、Macでは動くので、試してみました。
試したのは、我が家のベランダからの眺め。
電線が映り込むので、消してみました。



これは、割と便利かも。
レスポンスは、速いです。ちょっとした修正なら楽々。
ただ、Androidなら、Googleが低スペックの製品でも提供してくれている機能なので、M1シリーズ以後を搭載したMacかiPad、iPhone 15 Pro 及び16以降でないと使えないと言うのも微妙な所かな・・
レスポンスは少し遅いですが、端末性能を気にせず使えるのは便利です。
ローカルで、この機能を使うために、新機種に買い替えるか?
と、聞かれると、現状は考えますね(^_^;)
私の場合は、Macで使えれば いいやって感じ。
そんなにちょこちょこ修正する訳でもありませんし。
素人写真なので、映り込みだってアジの内です(^_^;)
iPhone16の売れ行きが、今ひとつと言う話も聞きますしねぇ・・
Apple Intelligence普及の鍵になるのは、来春出ると言われる 次世代のSE次第だとは思いますが、どうなることか・・
あまり期待はせず 見守りたいと思います・・(^_^;)