見出し画像

あらいずみるいさんの同人誌AI疑惑記事を見て・・

Twitter(Xとは呼びたくない(^_^;))に、何かチラホラ流れてきてるな・・・と思ったら、ネットニュースに出てたので。

 スレイヤーズのキャラクターデザイン等で知られる、あらいずみるいさん。

 コミケの同人製作に、AIイラストを使ったのでは無いかと言う投稿をしたユーザーがおり、色々拡散されてトレンド入りだそうで・・。

 疑惑払拭のため、ご本人が製作課程を解説した動画をアップされてます。
 それも偽装だと言ってる人がいる様ですが・・
 細かいレイヤ構造とか見れば、分かりそうな物ですが、高画質の元絵を貼らないのが証拠とか書いてるTweetも見かけました。
 (ネタで言ってるにしても、呆れますが・・。)

 AI使用については、ネット民の過剰反応でしょう。
 プロの絵だって次々変わりますし、変える事も出来るでしょう。
 JOJOとかでも、初期と今では絵が別物ですしね・・  
 AI絡み、色々あったにしても、少し冷静になった方がいいと思います。

 一方で、ご当人も描き方やネタも含めて、商用で出来ない事を同人で・・って言ってる訳で、二次創作ネタの同人に関して、商用メディアで余り騒ぐのも、個人的には無粋に思えたりもしますが・・。

 

 

 

 

 


 

   

 
 
 
 

いいなと思ったら応援しよう!