![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95454175/rectangle_large_type_2_3e028f8eb7bb0ba2cddf3e90d1377d9e.jpeg?width=1200)
iPhoneとiPadの充電環境・・ワイヤレス対応モバイルバッテリ購入
iPhoneとiPad miniを所有しているので、充電環境・・ケーブルの取り回しは結構面倒に感じる事があります。
自宅であれば、USBポートも幾らでもあるため気にしないのですが、出先とかだと複数ケーブル持ち歩くの面倒だなと感じる事も・・
実際、そんなに充電が必要なケースはないのですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1673488282773-5oAuxSXEL9.jpg?width=1200)
手持ちのケーブルに百均で買った変換コネクタを組みあわせて見ましたがなんとも不格好・・
高速充電も、これじゃ出来ないですしね(^_^;)
そういや、最近のワイヤレス充電関連はどうなってるかなと、Amazon初売りのタイミングで調べてみると、結構お手頃価格になってました。
以前調べたときには、15W給電に対応した製品は殆どなかったのですが、結構対応製品が出ています。
こちらの製品が、3割引ほどになってたので購入してみました。
ワイヤレス最大15W給電可能(ケーブルは20W)
USB Aポート1(出力)Cポート1(入力/出力)
容量 10000mAh
![](https://assets.st-note.com/img/1673488776543-U2wp7jU8YS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673488821802-QCp5qrjOKL.jpg?width=1200)
数日使ってみてますが、薄型で持ち運びやすく便利です。
充電速度も悪くないですね。これなら、ケーブルはUSB-C一本で済むので楽になりそうです。
Magsafe対応機器、気がつくと随分増えてて驚きました。
次期ワイヤレス充電の標準になるとの事で、これからも色々出てきそうで楽しみです。