![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78259969/rectangle_large_type_2_b93fc4466b39b8d30c74a2d9673a105c.png?width=1200)
ATOK Passport アンバサダー 案内メール届く
ジャストシステムのATOK パスポートを利用しているので、たまにジャストシステムからお知らせメールが来ます。
先日来たメールで アンバサダー募集と言うのがありました。
A「ATOK Passport」を使う“良さ”を職場で広めていただく
「ATOK Passportアンバサダー」を募集します。
「ATOK Passportアンバサダー」として選ばれると、
その方が勤務されている法人に対して、
「ATOK Passport [プレミアム]」を30~300名分、
1年間無料で提供します。
使い慣れた「ATOK」を職場にも広めてみませんか?
入力効率の向上が、職場における業務効率の向上にもつながります。
受け取って微妙な気持ちで詳細ページを見てみたのですが・・
【「ATOK Passportアンバサダー」としてお願いする活動】
「ATOK Passportアンバサダー」へのお申し込みがあった時点で、アンバサダー任期中における下記役割をご承諾いただいたとみなさせていただきます。
本企画により無料提供された「ATOK Passport [プレミアム]」の社内導入支援
本企画により無料提供された「ATOK Passport [プレミアム]」が、社内の提供対象者の方々に入力のメインツールとして使っていただけるような普及活動
「ATOK」の使い方がわからない方へのサポート
当社から依頼するアンケートやヒアリングなどのとりまとめ
勤務先と当社との連絡窓口
こんなの応募する人いるのか?
と思いました・・(^_^;)
会社にATOKを普及させるために、無償でこんな事する社員はかなり希有だと思うのですが・・・
アンバサダーさんには会社でATOKが使える以外にメリットありませんし、業務量は増える訳ですから。
会社でソフトを導入するには、社内で稟議書回す必要もありますが、目に見えるメリットが無いと社内決裁も通りづらいと思います。
これ、2年目以降は有償な訳で、OS標準のIMEで余程問題が無い限りは却下されると思いますしね・・。
30人の部署で応募したとして、2年目以降の継続だと20万以上の年間経費が増える訳ですから。
会社によって事情も違うでしょうから、申し込む所も中にはあるのかな?
私は金貰ってもイヤです。
ジャストシステム大丈夫なの?(^_^;)とか思ってしまいますが。