見出し画像

比較する製品? まもサーチ3とAirTag


ソフトバンクのまもサーチ3。
先日発表されて、少し気になった製品ではあります。

子供の見守り等だと、正確な場所の分かるGPSタグは便利かも。
ただ、この記事の様に、いちいちAirTagと価格や性能比較をして、どうこう言うのはナンセンスだと思いますが・・。
安いのは、セールス特価だからで、大体一年の通信費でAirTag買えますしね・・。

 利用料のかかるサービス通信機器と、Bluetoothタグでは、目的も異なります。
 AirTagでAppleは見守りなんて事は言ってません。
 あくまで持ち物管理。
 
それに、まもサーチのバリエーションで、AirTag互換のアクセサリも出てるんですよね・・

AirTag比較であれこれ言うのは、こちらのアクセサリを否定することにもなりかねないと思いますけど・・(^_^;)

Ankerが互換製品を出して以降、ノジマ電機など他社も互換アクセサリを出しています。この製品もその流れで、安価に位置特定の出来るAppleの探すは、一定の評価がある訳です。

 我が家でも、子供らの鍵に付けてますから、帰宅が遅い時などはたまに確認に使います。
 あくまでおまけですけどね。鍵は持って出ない時もあるし。

この製品自体、悪い製品だとは思いませんが、こういうあまり意味の無い比較記事は勘弁願いたいです。

 
 

 

いいなと思ったら応援しよう!