見出し画像

RTX50シリーズ 販売開始と騒動を見て

NVIDIAの最新グラフィックボード RTX50シリーズが発売されましたが、販売に関してトラブルも起きてる様です。

パソコン工房では、店舗販売に客が殺到 付近の幼稚園看板を破壊する騒ぎとなったため ネット抽選に切り替えました。

他のショップも店頭販売は取りやめにした所が大半の様です。

その後、経緯の説明と謝罪がWEB上で行われました。

 この件は、店側の見込み違いと、対応のまずさが大きいと思いますが、60万近い高額商品に対して、こういう状況になるのが怖いです。

 以前であれば、新製品の発売イベントは コアファンのちょっとしたお祭りみたいでしたが、コロナ禍以降の流れと、後 グラフィックボードと言う製品に関しては、随分事情も違ってしまった様ですね・・

 マイニングがブームになった辺りから、おかしくなって 近年のゲーミングPCの盛況とAIブームで拍車がかかった感じかな・・。

 軽いゲームしかしない自分に取っては、違う世界の出来事って感じですが。

 ネットでも供給不足と転売高騰の情報なんかを見かけると、製品自体の性能はいいのに、あまり素直な目で見ることが出来なくなったりもします。

 供給不足による、品薄高騰はPC関連だけでもないですけどね・・
 困ったモノだと思います。

いいなと思ったら応援しよう!