サンリオのマイメロディグッズ販売中止に思う
サンリオがバレンタイン向け商品の一部を販売中止したとの事です。
記事を読んだのですが、批判が出たのが マイメロディのママがアニメ
おねがい マイメロディで語った言葉の入ったグッズ。
「一度や二度の失敗でくよくよするような男をつかんだら一生の不覚よ」 「男って、プライドを傷つけられるのが一番こたえるのよ」
「女ってね、ダメな男ほど放っておけないものなのよ」
言葉だけ取り出すと、何ともなんですよね・・・
これ、全部アニメの中でママが使った台詞なんですけど、アニメ知ってなければなんのこっちゃです。
そもそもこのアニメ自体、なかなかぶっ飛んだ代物でした。
個人的には好きな作品で、キャラCDとかまで買ってましたが、一方で
サンリオはよくクレーム付けないなぁ
とも思ってました。
キャラクター設定でマイメロは、純真と言うより天然で、どこか黒くてあざといキャラでしたし、たまにゲストとして出てくるママは万能で優しそうでいて、やはり黒くて、辛辣な毒舌 最凶と言う印象でした。
台詞もアニメの流れの中で、そういうキャラクターが話す言葉なので、当時物議を醸す事もありませんでした。
コメディ作品として面白いと思う一方、サンリオの公式イメージとアニメのギャップが従来のファン層や世間一般にどう受け取られたかは分かりません。
イメージが壊れた人も居たかも知れませんし。
今回販売停止になったグッズは、アニメのキャラ設定ありきのものですが、放送終了後10年以上が経った今、商品展開としてどうだったのか、個人的には疑問も残ります。
言葉狩り的なクレームもよろしくないと思いますが、果たして販売対象層にリーチしてたのでしょうかねぇ?
個人的にはマニア向けネタ商品に見えてしまうのですが・・^^;