
エアリプ エアツイ
フォローしている ちささんのところで見かけた記事。
記事を読んだだけだとあまりピンと来なかったのでTwitterとGoogleで検索。
Twitterはエアリプで検索してもあまりピンと来なかったので少し調べてみました。
話題になってたのって結構前なんですね^^;
おっさんなので知りませんでした。
そう言えば、タイムラインで 最後に <RT ってつくツイートが流れてきて元のリツイートが分からないなぁ・・ってのがたまにあります。
個人的には引用元が分からないとTweet見た人も反応しづらいからあまり使うこともないかな。
私の場合、大半はネットニュースをネタにつぶやいてますし。
(毒はいてることも多い^^;)
記事にあるような使い方を高校生とかが使ってるとすると、個人的には危なっかしさを感じます。
仲間内での誹謗中傷に繋がりかねないですし、炎上等にも繋がりやすい。
Twitterの使い方は人それぞれですけどね。
身内感覚で使ってるから、何かあった時に学生のTwitterとかが炎上しやすい訳だと思いました。
それに身内でこういうものの言い方してると多分人間性疑われますね。
顔の見える相手とはきちんと話し言葉でコミュニケーション取った方が良いと思いますけどね。