2025年元旦 徒然と
記念すべき1回目の投稿。
2025年からちょっと note 頑張ってみよっかなーなんて思ったりしたのでなんとなく頑張って書いてみる
2024年の振り返り
2024年は何かとバタバタした1年だったなーと。
仕事では慣れないセキュリティなんてものを扱うようになって調べては試して調べては試して Try&Err の毎日でした。まぁ無事に年内に約束のフェーズまでは仕上げたので終わりよければすべて良しとしておこう。
あとは新卒の方が3名チームに合流。うち1名を直接指導するなんてことに。
そもそも人様の面倒なんてみれない(て言うか自分自身のこともまともに面倒みれない)こんな人間が会社の大事な新卒さんの面倒をみるなんて無理だから。。。
それでもお互いリスペクトの精神を忘れずになんとかやってみましたよ。
大事なことはアレね
偉そうにしない(新卒な方だけじゃなくて全方面に)
思ってることをちゃんと聞く(正解不正解じゃなくなんでそうした?をちゃんと聞く)
とにかく褒める(自分のキャリアでは出来て当たり前でも新卒のキャリアでは何かが出来ること自体がそもそも凄い)
2025年もお互いにご迷惑をおかけしながらも仲良くやっていこうと。
プライベートではあれだなー。久しぶりにドルヲタ本格解禁。
坂道グループですよ、ええ。ええ。
一番過去の記憶でアイドルにハマったのはももいろクローバーZ。
ももいろクローバーではなく「Z」の方ね。
ももクロは2014年の国立競技場後くらいから疎遠になって(ちょうど仕事が忙しくなってヲタ活どころではなくなったのもある)2014年末には完全にモノノフとしてのペンライトを置いてしまって、「もうヲタ活するトシでもないし別の趣味でも見つけよー」なんて思ってました。
が、そんな矢先に2015年に坂道グループ新プロジェクトのニュースを目にしまして。
変な入り方だけど新プロジェクトのニュースきっかけで乃木坂46を追うようになり、その後欅坂46をデビュー時から追うようになり、の流れ。
でも当時はまだヲタを自認するほどの勢いはなく「乃木どこ」「けやかけ」を録画して毎週観たり、音楽番組に出てたら観るようにしたりくらいのあっさりめな感じで。
そんな感じでダラダラと坂道グループを遠くから「つかず離れず」の距離感見てましたが 2022 年に衝撃が。
「乃木坂46 五期生」の加入です。
Youtube の紹介動画で井上和さん→一ノ瀬美空さん→菅原咲月さんが出たときの衝撃といったらとんでもなかったですね。
更に翌年の「櫻坂46 三期生」で完全に身体の奥底に眠るドルヲタの本能を刺激されてヲタ活再開と。
そして2024年にめでたく坂道グループのトークを取ったり、ライブ、ミーグリ参戦と沼にハマっていきました。
※日向坂46ももちろん好きですよ
2025年は・・・
なんか初投稿で何書いていいかわかんなくて結局過ぎ去ってしまった 2024 年のことをダラダラと書いちゃったけど 2025 年はどんな1年にしようかと。
生来のダメ人間、不真面目人間で人生の目標とか世の中に対する主張なんて特になく、長く続いたこともあんまりない。
そんな人間ですが、まぁ 2025 年は
「世のため 人のため になんとなく頑張る」
という感じでいきたいなと。