見出し画像

浮かぶ都道府県: 沖縄県

今回は沖縄県の島々を立体的に作ってみました。

浮かぶ沖縄本島

沖縄県は誰でも行ってみたいと思う国内にある数少ない南の島だと思います。
地形ですが、画像を見ても分かるように沖縄本島の南部は丘陵地が続く比較的なだらかな地形、北部が「やんばる」と呼ばれる山々が続く地形となっています。
沖縄本島の広さは大谷翔平選手が所属するエンジェルスの本拠地であるロスアンジェルスと同じぐらいの大きさです。


やんばる

やんばる

やんばるは沖縄北部に広がる豊な森や山が残っている地域を指し、「山原」と書きます。
この地はやんばる国立公園と世界自然遺産に指定されています。
南部と比べると平地が少なく山々が続き、沖縄本島で一番高い与那覇岳(よなはだけ: 503m)があります。


宮古島

宮古島

宮古島はサンゴ礁が隆起してできた島です。

宮古島の西側にあるのが伊良部島、北側にあるのが池間島、南西側にあるのが来間島です。この画像からはでは分かりませんが、3つの島とも宮古島と橋で繋がっています。
海の中に続く長い橋はコマーシャル等で見かけることも多いと思います。

島全体が比較的低い台地となっている中に、北西から南東に向けていく列かの丘陵が並んでいます。この斜めの線の辺りが断層になっているようです。


久米島

久米島

最初に気になるのは、東側に続く細長い砂州の「はての浜」でしょうか。
久米島の有名な観光スポットです。

次に気になるのが、西側の長く伸びたひげのような環礁です。内側にシンリ浜があり、波の穏やかなラグーンとなっています。私は久米島には行ったことが無いので実情はよくわからないのですが、この画像だけからみるとこのラグーンは有名な観光地なのかなと思っていました。
西の端から南側に突き出ている長方形が久米島空港の滑走路です。

あと個人的には、久米仙が飲みやすくておいしいと思います。飲みやすいのでついつい飲みすぎてしまうんですよね。


石垣島

石垣島

石垣市は日本最南端かつ最西端の市です。
沖縄県では本島、西表島に次いで3番目に大きな島です。
沖縄で一番高い山は沖縄本島にあると思われがちですが、じつは石垣島にあります。
於茂登岳(おもとだけ)で高さは526m、石垣島のちょうど真ん中ぐらいの場所にあります。


西表島

西表島

沖縄県では本島に次いで2番目に大きな島です。
石垣島と西表島はお隣同士の島で約15Km程しか離れていません。
また、島の大きさも西表島が290㎢、石垣島が220㎢でほぼ同じぐらいです。
でも、島の地形を見ると石垣島とは全く違う地形となっていますね。岩がごつごつして、風雨によって風化しているような印象を受けます。


与那国島

与那国島

日本の最西端にある島で、台湾まで100kmほどのところにあります。
だいぶ前に離島医療のドラマのロケ地となった島です。
ドラマでは台地状の島のような印象を受けたのですが、かなり起伏があるようです。これを自転車で回るのは結構大変かもしれません。

1986年に与那国島海底遺跡が発見され注目を集めました。自然にできた地形であるという説と人工的な構造物という説の両方が存在するようです。


慶良間諸島

慶良間諸島

慶良間諸島の海は世界屈指の透明度を誇っています。
私の知り合いに、結構世界中の海を潜っている人がいます。
アフリカとアラビア半島の間にある紅海にまでダイビングをしに行く人なのですが、「慶良間の海はすごい!」と絶賛していました。
ちなみに、紅海も透明度が高く世界中のダイバー憧れの対象らしいです。

(この画像には慶良間諸島である慶伊瀬島が入っていません。少し離れすぎているためです。)


島の話

島の画像をいろいろ作りながらふと頭に浮かんだのが、「日本って本州を含めて全部が島だよね?」という事。
ニューギニア島、ボルネオ島、マダガスカル島、スマトラ島等全て地名の後ろに島が付くのに、本州でさえこれらの島よりかなり小さいんです。
自分は本州に住んでいるので、あまり島に住んでいるという感覚は無かったのですが、本州って世界的にみるとそこそこ小さな島ですよね。
他にも、イギリスの主な地域であるグレートブリテン島は本州とほぼ同じぐらいの大きさなのに、島をつけて呼んでいますよね。
でも本州、九州、四国、北海道のことは「島」を付けて呼んでいません。
昔の日本人の中には、ある一定の面積を越えると島と呼ばなくなる閾値があったのかもしれません。

対して、ニュージーランドは国を構成する2つの島をNorth Island, South Islandと「島」を付けて呼んでいます。South Island(南島)は本州よりほんの少し小さいだけです。

国土交通省の文書でも「我が国は6852の島嶼により構成されている」と記述されています。
また同時に、本州、北海道、四国、九州、沖縄本島以外を離島と定義しています。ですから上記5島以外は全て離島となるようです。
https://www.mlit.go.jp/common/000986592.pdf


沖縄県は以上です。

今回の画像は国土地理院の数値標高モデルデータを編集・加工して使用しています。

個人的に沖縄は何度か行ったことがあります。
沖縄にいる間はもちろん楽しいのですが、自宅に帰ってきてからの「沖縄喪失感」というか「もう一度行きたい感」が募るんですよね。南の島へ旅行した後の特徴なんでしょうか・・・。
毎年沖縄に行く人の気持ちが良く分かります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?