見出し画像

北海道 立体的に見えるポスター

北海道の形を立体的に見えるようにしたポスターです。

北海道というと広大な平野がどこまでも広がっているイメージがあったのですが、案外まっ平な部分は少ないように見えます。
上記の画像では標高を強調しているのでそのまま信じる訳にはいかないのですが、全体の面積に対する平野の割合からいうと千葉県や大阪府の方が大きいような気がします。(正式には調べてはいません)

ただ、北海道自体が九州の2倍近くの面積があるので、一つ一つの平野自体はとてつもなく広そうです。

北海道 東側 右上の半島が知床半島

これも作っていて気が付いたのですが、知床半島って端から端までずっと1500m級の高い山が続いているんですね。
知床本島の影がやたら濃く大きくなるので、どこかが間違っているのかと思って調べてみると、羅臼岳・硫黄山・斜里岳・海別岳・知床岳と高い山が連なっていました。

このポスターは国土地理院公開の基盤地図情報を編集・加工して使用しています。


minne    minne.com/@woodgeo

いいなと思ったら応援しよう!