![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170034311/rectangle_large_type_2_1b3bb6434acec10b0936fa4701205447.jpeg?width=1200)
【木の葉は】宣伝!!【落ちる】
はいこんにちは。
めちゃくちゃ髪切って首回りが寒い作詞家の藤橋です。
めっちゃ普通の黒髪です。時間がなくてブリーチとかもできませんでした。
このままサラリーマン始められそうな勢いです。完全に社会の一員です。ありがとうございます。
恒例の自己紹介はこちら。
さて今回は舞台の告知です。
前にも書かせていただきましたが、
Liveoak企画さんの舞台「ぼくらは生れ変わった木の葉のように」に
Heroine Musicとして楽曲提供させていただいた関係で
出演者の皆様と仲良くさせていただくようになり、
ぼくにとっても思い入れの強い作品となりました。
↓過去記事、お時間ある方はお読みください
フライヤー、こちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736835100-IKug93rTfGtya1ovkLq6n5Qh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736835114-7S0VrbGKak5CTAtw2PpEBNFh.jpg?width=1200)
お芝居の内容については観てのお楽しみということになりますが、
先行リリースしている楽曲のMV、こんな感じです。
まずはこちら、
劇中歌「スーの果実」。
Heroine Musicで番頭さんをやっているシンガーソングライター恩田海氏の
過去の名曲をリメイクし、
今回出演される女優のHakkaさんが作詞とボーカルを務めました。
本作品にも出てくる「スー」という人物の、繊細で今にも壊れていってしまいそうな心を捉えた歌詞にもぜひご注目ください。
そしてこちら
主題歌「Dearアイリス」。
ボーカルは、こちらも今回出演される女優の浦田有さん。
こちらはHeroine Musicのレコーディングエンジニア松田貴嗣氏による完全書下ろし曲です。
「アイリス」という人物は舞台には出て来ませんが、
虹の神イリスを語源に持つ名前に様々な意味を込めて曲に登場させました。
舞台の重要な登場人物二人の、舞台前夜の物語が表現されているMVとなりましたので、是非観劇前と後にご覧ください。
どちらのMVもHeroine Musicのカメラマン高橋直人氏の撮影・編集です。
そしてなんと。
この2曲+もう1曲(※)を収録したオリジナルサウンドトラックCDの発売が決定しています!!
※・・・3月公演の舞台「楽屋」の主題歌 夢擬き(Vo. 坂入香織)
1枚1200円(確か)
劇場の物販コーナーにて販売される予定ですので、ぜひ手に取ってご覧くださいますようお願いいたします!
そして何より、
一人でも多くの方が劇場に足をお運びくださいますことを心から祈っております。
ぼくもだいたい現地にいる予定です。
見かけたらお声かけください!
以上、宣伝でした!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではでは。