
【みんなで】舞台をプロデュース【観よう】
はいこんにちは。
最近なぜか詰め将棋のYouTubeを見てしまう作詞家、藤橋です。
考え事で頭がパンパンの時に、ふいに流れてきた将棋の動画を見て
なんだか癒されました。なんなんでしょう?
恒例の自己紹介はこちら。(たくさんのスキありがとうございます)
さて、舞台イチバンガラス2です。
ぼくが代表を務めるHeroine Music と士言堂さんでプロデュースし、
原案も作らせていただきました。
今回も個性的な面々に集まってもらっています。

本公演では前作の3倍程度の客席数に加え、
今回なんとライブハウスのセットをガッツリ組むことにしました!
冒頭から、どこかで聞いたことある伝説の台詞が聞ける予感です。
ロックバンド、ライブハウス、名台詞 と言えば。
どうしても聞きたくて、無理言って台本に入れてもらいました。
あとは、昨年の1や朗読劇(1.5)とどう繋がっていくのか。
このあたりも楽しみにしていただければと思います。
1も観たい!という方、
もうじき1のアーカイブをご購入いただけるようになりますので
少々お待ちくださいませ。
また、もし「公演資金の足しにして!」的な、
投げ銭くださる神様がいらっしゃいましたら
noteの「サポート」からご支援いただけると狂喜します。
(金額問わず、ぼくから丁重なお礼メッセージを何かしらの方法で送らせていただきます)
とにかく、大変です。
人の確保から始まり、あれ作ったりこれ作ったり
来る日も来る日も何か調整ごとや書類的なアレをやっています。
そしてそのまま稽古日程に突入しました。
ですが、これはもう昨年から決まっていたこと。
何があっても泣き言を言わず、最後までやり切ります!
舞台イチバンガラス2
場所:萬劇場(大塚)
期間:7/31(水)~8/4(日)全8公演
チケット:前売り5000円 ※ペア割・団体割など各種割引あり
既に多数のご予約をいただいていますが、劇場が広いのでまだまだ余裕あります。
これからご予約いただける方はこちらからお願いいたします。
https://www.quartet-online.net/ticket/sfqkwlk
最後に。
1年後に解散するロックバンドの「イチバンガラス」に込めたメッセージについて少しお伝えします。
ぼくは、「ダメ」な人なんていないと思っています。
良いか悪いか、正義か悪か、なんてのは全て主観的なもので
時代や場所によっても左右されますし、
あなたの悪はぼくにとっての正義である、みたいなことだらけです。
そんな中、必要以上に自分を責めたり、
自分はダメだと思い込んだり、
過去の傷に捉われて自分らしさを発揮できなかったり。
こういった人が多いのも、また事実です。
だけど、多くの人が思っている各自の短所は、
決して本当の意味での短所ではないのです。
気にせず、良いところを伸ばす方向に一生懸命になってみてください。
いずれ必ず、それにつられて短所らしきものは勝手に消えてなくなります。
必ずです。
ちゃんと理由もありますので、別の機会にお話しします。
そしてその短所らしきもののことを、
ぼくは個性と呼びます。
ただの個性なんです。
平均値からはみ出る「らしさ」がある、それだけです。
そんな人間らしさを、丸ごと愛そう。
これがイチバンガラスのメッセージです。
もし、あなたのことを「ダメ」と言ってくる人がいたら
その人がそんなことに捉われている少しかわいそうな人であるだけです。
人は人。自分は自分。
人は他人を変えられません。
それなのに「ダメ」と言ってくるのは、もはやただの攻撃です。
そっと距離をおきましょう。それだけで良いです。
今回の舞台では、前述の「正義と悪は表裏一体」であることを訴えます。
みんな懸命に稽古に励んでくれています。
どうか、お客様および関係者全員にとって少しでも明るい未来に繋がりますように。
引き続き頑張ります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではでは。