![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75879864/rectangle_large_type_2_5d6aa41578ee75f30c9bdbc23ccedd14.jpeg?width=1200)
4色ボールペン
追記:2023年1月16日
4色ボールペンにさらなるこだわりを追記しました。
皆さんはどんなボールペンを使っていますか? まあ、かければ何でもいいよという人も少なくないと思いますが、私は多少のこだわりがあります。
私の好みは、軸の太めのペンでやや細めのインク線の出るペンです。一般にボールペンはやや細身ですね。万年筆みたいにペン先が太くはないので、かなり細く作れてしまいます。ですが、軸が細いペンは掴みにくいものが多くて、落ち着かないんです。そこで太めを探すと、だいたい何色か入ったペンになってくるんですね。
別段4色じゃなくてもいいのですが、程よい太さの軸を選ぶとだいたい4色ボールペンになってしまいます。Drグリップみたいなペンもありますけど、1色なのに太い軸のペンは稀です。
一方で、インク線は細めが好みです。字があんまりうまくないので、太めのインク線だとごちゃごちゃしてしまいます。その緩和には細めが役立ちます。
というわけで、現在は何本か4色ボールペンを愛用しています。
・Pilot 4+1 wood BKHFW-2SR-B (¥2200)
・uni jetstream 多機能ペン 4&1 MSXE5-1000 (¥1100)
どちらも使いやすいです。価格差はPilotは軸の持つ部分が木で出来ている事辺りが要因でしょうか。uni は持つ部分がゴムなので耐久性がやや不安です。汎用ボールペンにしては高いのですが、日頃、文字を結構書くのでこのくらいの贅沢はオッケーかなと思っています。
そういえば、昔LAMYのシャーボを持っていました。思い切って贅沢しようとして1万くらいの奴(LAMY ラミー 4ペン(3+1))を買ったんですね。ところが、とある喫茶店でうっかり忘れてしまって、店に戻ってみても見つからなかったんです。店の人は気が付かなかったというので、誰かが拾ってしまったのでしょう。とてもガッカリしたのを覚えています。それ以来、日常のペンは数千円までかなあとセーブしています。
重量バランスと持ち手の感触的には、Pilotの4+1woodが良いのでこちらを主で、uniはサブとして使う感じです。ゴムより木の方がしっかり握れるとか、握った箇所からペン先が近いので力がかけやすいとか、ちょっとした事なんですけどね。(価格差をちゃんと反映していてよかった!?)
ところが、今日うっかりと文房具屋にいってしまったんです。既にペンはあるので買う必要はなかったのですが、uniのペンでゴムじゃなくてメタルのタイプが売っていました。(ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 Metal Edition)
このローレット加工の持ち手は良さげじゃないですか。持っているuniのゴムが若干気になっていたので、このグリップなら解消されているわけでいいなと。
正直このペンも微妙に高い(¥2200)ので、ちょっと迷ったのですが、春ですし気分転換に買うことにしました。それで一本増えたというわけです。
ちょっとペン自体が軽いので、それが良いのか悪いのか。まだわかりませんが、ぷち贅沢という事で新しい4色ペンを使っていこうと思います。
皆さんはどんな4色ペンを使っていますか?
追記
ここから追記です。持ち替えたジェットストリームのMetal Editionですが、実はちょっと軽いんです。筐体のプラスチック部も持ちてのアルミの部分も重量はあんまりないんですね。なんかこう、もうちょっとずっしり感がほしいなあと。
それでボールペンで3色ペンや4色ペンで少し重さがあって良いのがないものかと探してみたんですが、これというものが見つかりません。
その時、ふと思い出したんです。ジェットストリーム対応のローレットタイプのペン先だけが売っている事を。
サードパーティ製ですが、なかなかイケてます。
この「smart grip」では素材を削り出しのアルミによって作ったことで、従来の素材による劣化が発生しません。その表面にはローレット加工を施すことによって、その握りやすさはもちろん、標準ペンのデザインをしっかりと引き立ててくれます。ペンを手にした時の重量バランスにも配慮しました。
おお、なんだか良さげです。というわけで、メタルエディションのペン先を替えてみたんですね。実売で1420円でした。ペン自体が2200円なのですけどね。
今日届いたのですが、すごくいい!(^o^)
重量バランスも増えて、重心が下がったので書き心地が向上してます。加えてローレット加工とマットな色味でペンがカッコいい!
心なしか、字もきれいになった気がします。
いやあ、良い買い物をしました。
というわけでもしジェットストリームを使っていて、ゴムなのが気になるなあとか、もう少し重量バランスが良ければと思っている人は、ぜひ交換をおすすめします。唯一の弱点は価格でしょうか。ノーマルのジェットストリームが1100円なので、本体より高いペン先を買うのは躊躇するかもしれませんね。とはいえ、カッチリ感のためにはこれくらい出しても損はありません。
ちなみに、上記にあるパイロットの4+1Woodにも使えました。ただなんとなくバランスが悪い気がしたので、こちらはお好みで。