見出し画像

【editchインタビュー】vol.3出場 RUNTEQ 三又 一恭さん

デジタルビジネスシェアリング_編集者紹介

当記事ではeditch出場者様にインタビューをし、editch出場前後の変化などを発信していきます。
今回、インタビューにご協力いただいたのはeditch vol.3に出場したRUNTEQ三又 一恭さんです。

editchとは

editchは、複数のプログラミングスクール卒業生が作成したポートフォリオを発表するコンテストです。
実用性・技術力アイデアプレゼンの評価観点で審査を行い、総合的に優れた作品を評価し、各賞を選定いたします。
エンジニア出身経営者やCTOの方々をお招きし、ビジネスとエンジニアの両方の視点で審査していただきます。

公式ページ :https://editch.org/
公式Twitter:https://twitter.com/editch_dbs


RUNTEQとは

画像8

Web企業が未経験エンジニアに対して求める採用レベルのスキルを学べる、オンラインプログラミングスクールです。
Ruby on RailsVue.jsなど、Webエンジニアの必須スキルを最短で学習できます。
独学と実務の差分を埋めたい方向けに、開発現場の声を徹底的に取り入れたカリキュラムを用意しています。
運営会社:株式会社スタートアップテクノロジー


インタビューにご協力くださった三又 一恭さん

editch_vol3出場者インタビュー_三又さん01

ポートフォリオ:「Arrangy

アレンジ飯を「知りたい」「共有したい」と思っている人たちが情報を共有できるサービス

サービスで実現したいこと
withコロナなどで食の選択肢が限られている今、アレンジ飯を試して欲しい

取り組んだこと

・Twitterのようにスクロールで追加読み込みができる
・アレンジ飯のステータスをレーダーチャートで表示できる
・画像取り込みの際にトリミング投稿が出来るようにした

使用技術
フロントエンド:Vue.js
バックエンド:Rails

今後のサービス展開

・TwitterでのOAuth認証の導入


画像2

デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_ご経歴を教えてください

高専卒業後、金型製造メーカーに勤務していました。
2020年4月から独学でプログラミングを学習し、RUNTEQには9月に入校しました。2021年5月にスクールを卒業し、現在転職活動中です。


デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_スクールに入ったきっかけを教えてください

まずプログラミングを始めたきっかけとして、前職の頃に業務改善の一環ででVBAを触る機会を得たことがあります。
その際の「プログラミングを用いて誰かの問題を解決できた」経験が面白く、自分のキャリアを見つめ直すきっかけになりました。これを機会に大きく挑戦してみようと思いエンジニアを目指し始めました。

その頃は独学でProgateなどを使い学習をしていたのですが、エンジニアへの就職活動をする上で「ポートフォリオがない」という課題があることに気づきました。
RUNTEQはポートフォリオと就活に力を入れていたので、RUNTEQへの入校を決めました。

RUNTEQでポイントとなったのは、卒業生のポートフォリオが公開されていたのが大きかったです。どのような内容、どのぐらいのクオリティかが見れるのに魅力を感じました。
また、就活用のポートフォリオとしてだけでなく、一つのサービスとして考えて作られる点に感銘を受けました。


デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_作ったサービスの最初の着想について教えてください

前職の頃は一人暮らしをしており、その頃は日々の食事はコンビニや外食に頼っていて毎日同じものを食べる生活が続き食べ飽きていました。
その頃の経験から「これをどうにかできないか?」と考え「アレンジ飯」の着想を得ました。
また、今がコロナ禍ということもあり外食が厳しく、食の選択肢が狭まっているところからやってみようと思いました。


デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_editchに出場して、どのような変化がありましたか?

大人数の前で発表する、CTOとの1on1など、普段滅多に体験できない経験を得ることができました。
またアイデア出しで苦労したことや、結果として最優秀賞に選出されたことが自信に繋がったと感じています。


デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_今後、どのような仕事をしたいとお考えですか?

業界的なこだわりは特に持っていませんが、自分の中では0→1の開発に挑戦してみたい気持ちがあるので受託メインか、または自社開発をやっているところに行きたいと考えています。その中でまた自分の進む道を見定めたいと思います。

気持ちとしては、将来的にフリーランスエンジニアになるよりは法人で起業をしたい思いもあります。


デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_最後に、次回のeditchで登壇を考えている方へ メッセージをお願いします

「迷わず参加してみてください」というのが一番伝えたいことです。
最優秀賞になるとCTOとの1on1など、普段経験できない貴重な経験ができるのでどんな形であれ積極的に参加してみてください。

RUNTEQの卒業生については、RUNTEQが三連覇中でプレッシャーもあると思いますがぜひ頑張ってください!


インタビューにご協力くださった三又 一恭さん、ありがとうございました!


画像3

editch_ポートフォリオ紹介

三又 一恭さんからご提供いただいたサイト・資料
ポートフォリオURL:https://arrangy.jp/


editch_動画配信中

今回インタビューをさせていただいた三又 一恭さんの発表は、00:48:31からになります。是非ご視聴ください!


editch_次回のeditchについて

2021年8~9月に、” editch vol.4 ”のオンライン開催をいたします!
開催するにあたり参加スクール様、スポンサー様を募集しております。

参加スクール様のメリット
・イベント参加者となるスクール生の実力を発信できる
・スクール生のモチベーションがアップする
スポンサー様のメリット
・イベントページでのロゴとリンクの掲載
・イベントでのPR時間(5〜10分)
・賞状やTシャツなどの公式グッズへの企業ロゴ掲載と提供
実績
イベントサイト
・過去のイベント開催報告書(vol.1vol.2・vol.3)
・過去のスポンサー様向け資料(vol.1vol.2・vol.3)


本イベントに関するお問い合わせは、以下のフォームよりご連絡ください

editch_動画配信中-1

次回告知

次回の配信は2021年7月23日(金)予定です。
皆様、お楽しみに!


いいなと思ったら応援しよう!