
再翻訳したコピペを読んで元ネタを当てよう
大惨事成長期と申します、よろしくお願いします。
ネットには様々なコピペがあります。
代表的なものを挙げると吉野家コピペが有名ですね。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
2chの書き込みとして有名になったこのコピペですが、実は「新爆」というライターの方が運営していたテキストサイト「NOTFOUND」に書かれた日記が初出なんですね。
僕もこの前まで知りませんでした。
そしてこれらのコピペ、ネットでよく見るだけあってクセの強いインパクトのある文面であることが多いです。
そこで「コピペなら再翻訳した文章でも元ネタを当てられるのでは?」と考えました。

アクの強いコピペなら再翻訳された時に薄まる元のニュアンスもきっと残るはずです。
いくつか再翻訳したコピペを用意したので見てみましょう。
A:吸ってもいいですか?
B:どうぞ。ところで、一日に何本吸いますか?
A:2箱くらいです。
B:いつから吸っているんですか?
A:30年くらいです。
B:そうですか。あそこにベンツが止まっていますね?
A:はい、あそこに停まっています。
B:タバコを吸わなければ、それくらい買えるんじゃないですか?
A:あれは私のベンツです。
まずはネットだけでなくいろんなところで有名なジョークコピペです。
元の文章が英語っぽいのですぐに分かりますね。
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
はい、英語再翻訳のベンツコピペでした。
名詞のsmokeと動詞のsmokeが被ってるからいきなり「吸ってもいいですか?」始まりになるんだな。
不躾に言い出してる感じになってる。
でも喫煙者ってホントそういうとこあるよな。
初投稿です...
私のようにグロテスクな映画を見る3年生は他にいるのだろうか?
今日のクラスディスカッション
「この流行歌がかっこいい」「あの服が欲しい」・・・。
普通でしょ?
一方、私は電子の砂漠で死体を見てつぶやく......。
さすが女狼。褒め言葉だね。
好きな音楽 エミネム
尊敬する人 アドルフ・ヒトラー(大量虐殺にNO)
これを言っているのは午前4時です(笑)。
ああ、義務教育の難しいところだね。
これも有名なコピペ。
好きな音楽や尊敬する人ですぐ分かると思います。
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ
ドイツ語から再翻訳した「初カキコ…ども…」コピペでした。
ヒトラー好きということでドイツ語に変換してあげました。
まだまだ元のコピペの主張が強いな。
「it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。」が「さすが女狼。褒め言葉だね。」に変化してるのはどうしてなの?
今日から参戦するようになりました皆さんうまくいく
投資経験はゼロですがFXバチャデモでわずか半年で資金が80~100倍になりました
デモをしてみた感じ消費者金融に家を担保で1000万借りて定期預金解約し、500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始まります
35年齢第二人生最善を尽くします。
FX板に書き込まれたコピペが元です。
とんでもねえ金額借りてるなこの人。
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ-チャルデモで僅か半年で 資金が80~100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融 に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35 歳第二の人生頑張るぞ
この後強制ロスカットで資産が全部無くなるFXコピペでした。
韓国語翻訳しても単位が万のままなの、最近の翻訳精度の高さが伺えるなぁ。
最初から消費者金融に走ってる時点でヤバいとなぜ分からないのか。
このあたりで「最近のネット翻訳の精度が高すぎてクイズにならない」と気づきました。
そこで次からは再々翻訳でやってみようと思います。
日本語→英語→韓国語→日本語といった流れになるので難易度が上がると思います。
従業員「あなたの写真はお餅ですか?」
私「え?」
従業員「あなたの写真はお餅ですか?」
私「わかりません」
従業員「え?」
私「え?」
店員「まだ餅じゃないんです。どういう意味ですか?」
私「え?」
私「変わるってことですか?」
店員「何ですか?」
私「私の写真です」
店員「ああ、使い続けるとランクが上がってカードが変わります。そうなりますよ」
私: "それは素晴らしいことです。"
著者:「無料でやらせてください。」
私:「痛くなりますか?」
著者「え?」
筆者「あ、そういえば最後に使ったら直してあげるよ。1年使わないとダメだよ」
私「どうしたの?」
"何?"
店員と自分の会話調のコピペですね。
やっぱり再々翻訳すると段々と字体や文章がおかしくなってくるな。
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがってカードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
ポイントカードお餅コピペでした。
翻訳しても餅って認識するのすごいな。
ちなみに日本語→パンパンガ語→ヤクート語→日本語の順番で翻訳してます。
知らん言語を2つ同時に使うな。
私は長い間中華料理をしています
ナ・ミ・マッサージ・ロング・ヘット・ビロン・エム・ナ・エム・イ・グリア・イナプ・エム・イ・ダイ、ナ・アフター・エム・イ・トク、「ファー...ブルスコ...ファー...ブルスコ。 .. する-"。
私はファンですが、少しかわいがった後、ナ・ミ・カティム・エム・ストロング・トゥ・ロング・サイット・ビロン・ネク・ビロン・エム、ナ・エム・イ・フライ
私は「モルサ!」のように言います。
一気に難易度上がり過ぎじゃない?
でもところどころで元のコピペの要素が残っているので何とか解読はできそう。
ファービーが「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。
最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
ファービーモルスァコピペでした。
日本語→トク・ピシン語→サーミ語(北部)→日本語の順です。
(北部)って何?地域によって言語違うの?と思ったんですけどよく考えたら日本人でも沖縄弁とか津軽弁とか分からんな……。
私は発売前からのファンですが、マニアではありません。
実際、私も「結婚したい」「子供が欲しい」とよく言います。
昔はジーンズを着ていました。
そんな彼ですが、好きで仕方ありません。
ジンには文脈が分かりません。
マイサは自分の人生を立て直さなければなりません。
仁=精神を応援しているからです。
その精神は私から私の子供たちに、私の子供たちから私の子供たちの子供たちに受け継がれます。
そうすれば、いつかジンのDNAと混ざり合うことになるだろう。
ファンとジンがあれば永遠です。
発売前からのファンなのにマニアではないってどういうことだよ。
十分マニアと呼んでいいだろ。
デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「結婚したい」「子供が欲しい」ってよく言ってたし、
仁に振り回されるのは馴れてるし。
こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが仁だしね。
プライベートはメイサが支えればいい。
私達は仁の音楽=魂を支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか仁のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。
ファンと仁とのEternalコピペでした。
赤西仁が結婚した時にファンが書き込んだものですね。
まさか後年になって本人がコピペを引用するとは思いもしなかっただろうな。
翻訳は日本語→ディベヒ語→タマージク語(ティフィナク)→日本語の順です。
ティフィナグ文字で書かれるタマージク語、完全にフィクション作品に出てくる古代文字なんで是非見てみてください。
この文字をパソコンに登録した人「この言語いつ使うんだろうな……」って思ったに違いない。
私には素晴らしい関係があります。これまでにないレベルのコミュニケーションを実現します。
風は…それが何であれ、ゆっくりと、自然に、私たちの方向に吹いていました。
途中で何もせず、最後までやり遂げてください。
インターネット画面の向こうにはたくさんの友達がいます。
あなたは決して一人ではありません。それを信じましょう。そして一緒に戦いましょう。
気が散ってしまうこともあるかもしれませんが、ふりをしないでください。
すごい感動的な文章になったな。
国連の総会とかでスピーチされても気付かなさそう。
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
一体感を感じるコピペでした。
見たことはあるんだけど何について喋ってんだこいつ。
翻訳は日本語→ンダウ語→ハカ チン語→日本語の順。
何だよハカ チン語って。武田鉄矢の喋り方か?
母「ねえ、あなたたち!!夕食の準備ができました。
「パークディテール」さん
母「今日はカレーだけど、何にしますか?」
兄「カレーは辛いよ!」
妹「すごく面白いですね!」
妹「カレーのことで騒ぐ人は出て行ってください。」
「ウマイムナー」の母親。
???終わり???-さん
兄 ???やり直し???
妹「それ以上DQNを再開しないでください」
母「漂白剤」
妹: ↑ 誤爆?
レッド「オニオンエイジ」
お父さん:「ほら、肉>家族だよ。」
妹「神様が来た!!」
レッド「オニオンエイジ」
お母さん:「玉ねぎにならないで!
レッド「オニオンエイジ」
妹「ねぎあげちょーじぃぃぃぃぃぃぃぃ!!」
母「年齢って言うと、もっと良くなると思ってるのよ、DQN」
売主「ここはイタイさんのご家族が住んでいる家ですか?」
母:「先生。」
お父さん:「ここにいたほうがいいよ。」
レッド「オニオンエイジ」
妹「お兄さん、必死ですね。」
家族の会話なんだろうけどレッドと売主が混ざってるせいで無茶苦茶になってる。
これ元のコピペ暗記してる人居るのかな。
記憶の無駄だからやめた方が良い。
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 ???終了??-
兄 ???再開??-
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ㌔」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
すごい昔の2chコピペでした。
こうして見るとネット語録の進化を感じるなあ……。
翻訳順は日本語→マレー語ジャウィ→ンコ語→日本語。
ジャウィって何?そんな牛丼に紅生姜乗せるみたいに付け足されても困る。
いかがでしたでしょうか。
再々翻訳しても中々コピペの体を成しているの、流石後世に残るだけあってアクが強かったですね。
みんなもたくさん覚えてコピペマスターを目指してください。
では僕は残り少ない所持金でジュースを飲んでくるので失礼します。
ありがとうございました。