90年代HIPHOPの話
93年くらいにHIPHOPのファッションがカッコイイなと思い原宿によく買い物に行ってた。
当時今のユニクロあたり?がテント村でそこで服を買いまくってた。偽物ナイキとかいっぱい売ってた。
94年にEASTENDのダヨネが原宿ショップで流れてた。正直ダサかった。それが初めて聴いたHIPHOPだったかも。ブギーバックもその頃か。
日本のは聴かず、ウータン、2pac、ビギー、スヌープ、ナズ、jayzやらを聴きまくりHIPHOPにどハマりした。EASTvsWESTの頃。
96年に2pac、97年にビギーが亡くなった。
当時の情報源は渋谷のレコ屋に行くか
フロントって雑誌を読むか
ファインてサーフィン雑誌でたまにやるHIPHOP特集を見るか
ウーフィンてファッション雑誌を読むか。メソッドマンが表紙でダラスカウボーイズのフットボールシャツ真似して買ったな。
その後RUNDMCにハマりどんどんオールドスクールへ。当時最新と古いの両方聴いていた。
日本語ラップも雷、ギドラ、ブッダ、ライムスターくらいは聴いてた。
ソニースポーツやパナソニックショックウェーブやらカッコイイプレーヤーのがいろいろあったな〜。
ドラムカンとかいうデッカイウーファーが付いたラジカセもあったな。
CD、MDの時代にレコードとカセットテープがまだいっぱいあった。
渋谷にもシスコをはじめレコード屋がいっぱいあった。
ガキでもクラブに入れてずっとDJのプレイをガン見してた。
夜中にセンター街で勝手にDJやってる奴とかいたな。
当時ローライダーが流行っていてリンカーン、キャデラック、インパラやら流行ってたな〜
怪しいアメ車屋があって2コイチ3コイチ車を格安で売ってた。
ファッションだと池袋や渋谷のナイジェリア人の店も当時からあった。パチモノと本物が両方売ってた。
ナイキのジャケットやスニーカーもエアマックス以外はほぼ定価で買えたな。ジョーダン12とエアーベイキンを買ったのを覚えている。アディダススーパースター、エアフォース1、ティンバーも履いてた。
オーバーサイズでバギーパンツ大流行りでゲスパン、エドウィンがカタナとハカマってバギー出してた。ポロスポーツとかもあったな。ディッキーズ874も安くて2千円くらいで売ってた。
USスポーツのユニフォームは原宿テント村か当時知る人ぞ知るアメ横ディスカウント二木で買ってた。安かったな〜
時計はG-SHOCK、ゴールドチェーンは喜平は嫌でアバランチとかで10kのチェーン買ってた。
ワンボックスにパチモノのブランドを積んでゲリラ販売するやつもいたな。
カザールは買えたけどRUNDMCのDMCがかけていたウルトラゴライアス2は手に入らなかった。
そのRUNDMCはアディダススーパースターを紐なしで履いててカッコよかった。真似したけど歩きづらくて無理だった。ウルトラスターっていうRUNDMCモデルのスニーカーが売っていた。紐なしで履けるようにベロの部分にゴムが付いていた。履いてみたけどパカパカしちゃって無理だった。
年中渋谷にいたな。楽しかった。
10代の思い出。