![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131088303/rectangle_large_type_2_ed5bf296018e6fffa232445b0e85ef82.jpeg?width=1200)
バレンタイン🍫⚡
![](https://assets.st-note.com/img/1708093602359-C8W59aKBkE.jpg?width=1200)
逆チョコてなんだろう
毎年、バレンタインを楽しみにしていて
LINEギフトを友人たちに
ブラックサンダーを職場と行きつけのお店に
贈って楽しんでます。
商売的に女性をターゲットにして
各社様々な商品展開、バレンタイン雰囲気を盛り上げるなどなど楽しいイベント化している。
女性→男性の構図ができあがっているが
☝️あくまでも商売繁昌のための構図
男性→女性&男性があっても不思議ではない。
日本はなぜジェンダー構図を作ってしまうのか
男らしい、女々しい、男だから~、女だから~etc
知能低めな固定概念に囚われている輩が多い
バレンタイン商戦に合わせて
見た目✨も味😋もバッチリ😃✌️な商品が
沢山発売するのでこれを楽しまない手はない👍️
ホワイトデーは注力されていない商戦なので
商品もイマイチ😅盛り上がりに欠ける……。
男性諸君、来年からでいいので
片思い中の相手、友人、クラスメイト、彼女
彼氏、パートナーさんに🍫を贈ろう。
義理チョコ、友チョコ、自分へのご褒美✨🎁✨