D2C オペレーション推進部の業務について Part2 『赤裸々!RPAによる業務自動化実績紹介』
こんにちは!
D2C宮崎オフィスです。
今回も私たちのお仕事紹介でございます。
▼過去3回のご紹介
赤裸々!ロボット(RPA)による業務自動化 実績紹介
ロボットとはいえ、私たちが利用しているものは「ASIMO」や「Pepper」のような人型の「ハードウェア」ロボットではありません。
私たちIT企業においては多くの場合、パソコンやサーバ上にある「ソフトウェア型」のロボットを指し、具体的には「RPA(Robotic Process Automation)」と言われる自動化ツールのことを指します。
それでもあえて今回は「赤裸々」ということで。
私たちのロボットさんの外観をお見せしますと...
じゃじゃじゃーん。
はい、そうです。
フツーにPCがラックに置かれてるだけ。です。
ガッカリですよ、私たちも。
ロボット感ゼロ! Future感ナシ!
ですがこれが現実です。
(今度、ロボット感が出るような飾り付けを棚に周りにしようかな)
これがロボット(RPA)が稼働している姿なのです。
私たちが寝ている間も、24時間このラックで稼働しているんです。
ロボさん、乙です。
そしてここから急ですが。
ここからは私たちと一緒に働いていただける可能性のある方に向けてお話していきます。
私たちの業務自動化を実現する「RPA(Robotic Process Automation)」。
RPAが何なのか、ここは既にご存じの前提でお話しますね。
興味を持っていただけるよう包み隠さず、かなり赤裸々にお話します。
では、結論からどんどん行きますよ。
ロボットの保有台数
本格導入してから約2年ほどですが現在、8台のロボットを運用しています。
先程のラックのPCに加え、私たちの数名の開発者のPCにもそれぞれ入っています。
これまでの自動化実績(時間)
現在、月間「約12.5人月=約2,000時間」をRPAに乗せて業務稼働しています。
まぁまぁそれなりに、とも言えますが、まだまだもーーっと行けると考えています。D2Cグループの中は自動化できる業務がたくさん眠っているので。
利用中のRPAツール2つ
利用しているサービスは以下2種で、業務性質によって使い分けています。
・UiPath
・Microsoft Power Automate Desktop(PAD)
特に「PAD」は来期以降もどんどん増やしていきます。
私たちの業務改善部門の室長は「RPAの民主化を目指す!」と息巻いておりますので期待大ですね。
自動化された業務の種類
私たちが具体的にRPAを入れている主な業務は以下です。
・広告配信実績のレポーティング
・事業収支管理システムへの実績入力
・請求情報の転記・入力~請求書印刷指示
・社員交通費申請内容の照合(突合確認)
・広告配信設定代行(広告配信システムへの自動反映)
・経理データの収集・一覧作成
・社内ワークフローツールからのデータ取得~基幹システムアップロード
これらもまだまだほんの一部で、おそらくPADを入れることでさらにRPAが汎用的になり、拡充していくことが見込まれています。
最後になりますが「導入背景」について
ここ数年、継続的にスピード成長しているD2Cグループ全体のオペレーション業務を担うには、人の採用だけではもはや賄いきれないと常日頃考えておりました。
そこで、ここ数年で急速に利便性が高まり、導入障壁が下がってきたところで「今だ!おりゃー!」と気合いで導入しました。
それまではなかなか導入障壁が高く、また汎用性も低かったので、継続しリサーチはしていきつつも「もうちょーっと保留だね」と。
そして2年ほど前。
私たちだけではその知見が足りませんので外部ベンダーの力をお借りし、導入に成功しました。
すると、なんと結果は案外と早めに出始め、私たちのRPA導入プロデューサー(この人です)による「鬼速PDCA」の効果もあり、あれよあれよとあっという間にすくすくと増えていきました。
ただしその一方で、もちろん人が介入する部分は必ず残るわけで。
そこを一緒にワークできる仲間を、RPAを導入した今も変わらず大募集しております。
---
以上、私たちの「赤裸々ロボット(による業務自動化)実績紹介」はいかがでしたでしょうか。
当然ながら、まだまだそこには成長・拡大の余地があり、課題もやりたいこともたくさんあります!
それを一緒に取り組んでくれる仲間を、それもうものすごく待ち望んでいるわけで(この人が特に)。
もしこれを読んで興味を持たれた方は!
以下リンクからお気軽に問い合わせください。
オフィスに遊びに来てくれれば「業務自動化」をつまみにお話したいです。
機会があればオンラインmtgも歓迎ですし。
お待ちしております!
-------
D2C宮崎オフィスでは、未来の仲間を募集しております。
☝詳しい募集職種や条件は上記ページからご確認ください☝