はじめまして!
自己紹介
はじめまして。23卒の航空管制官採用試験受験者として、これから受験される方や、再チャレンジされる方に役立つ(かもしれない)体験談をまとめようとNoteをはじめてみました。匿名で活動することには慣れていませんが、ひとまず「だうんてんぽ」と名乗ろうかと考えています笑 90年代のバスケシューズが好きなので、Nikeのバッシュから名前を少し借りました。
なにをまとめるの?
私は学内講座や予備校には通わず、教養試験+外国語試験(英語)に関しては参考書と映像授業で学習を進めていました。ですのでまずは一次試験に向けて、どの時期にどんな学習をすすめていたのかをまとめようと考えています。予備校の事情はわかりませんが、自分なりに独学のメリット/デメリットもまとめられたらと思っています(思っているだけ)。加えて、二次試験に向けておこなったこと、面接に向けて準備した資料、面接カードの内容、実際の面接で聞かれたことなどを、あくまで試験の情報の一部として体験談ベースでシェアできればと考えています。三次試験に関しては思いつくことがないので、質問等ありましたら教えて下さい。
大学入試の受験科目、大学での専攻は?
私は私立文系の大学を受けたので、受験科目は国語(現文+古典)、英語、社会(政治経済)の三科目です。おかげで範囲の広い公務員試験の勉強ではしんどい思いをしました。高校では理数系の勉強をさぼっていたので、ここでツケが回ってきた形ですね笑 大学ではコミュニケーションの勉強や話し言葉の英語を勉強しており、英語を読むことも話すこともきらいではない程度です。
管制官をめざしたきっかけ
周りに管制官志望のひとがいないので、みなさんが何をモチベに管制官を目指しているかはわかりませんが、私には「Tokyoコントロール」に描写された航空管制官の姿がとてもかっこよく映り、以来それがモチベーションです。最近では「NICE FLIGHT!」というドラマもやっているようですね、私もあんな感じのキラキラ爽やかなメンズになりたいです。
ひとまずのまとめ
専門職の試験は情報も少ないですし、カバーする範囲も多いし、特に管制官は三次試験まであって、最終発表も遅いしで厄介なことも多いですから参っちゃいますが、そんな試験にチャレンジするみなさんに私の経験談が役立てばうれしいです。とはいえ試験の内容や募集人数、航空業界を取り巻く空気感も日々変わっていることを考えると、私がシェアできる情報も長くて3年くらいで消費期限をむかえてしまうのかなとは思いますが…笑
あとめちゃくちゃ飽き性なので更新が止まったらすみません。
@D0WN_tempo というIDでツイッターもやっているので、リクエストや記事の情報等で間違いがあったらお知らせ頂ければと思います。ではよろしくお願いします!
(もし今年受験の人で私が誰かわかった人はDM下さい、答え合わせしましょ笑)