看護師が病棟にたった1人の『1人夜勤』の優先順位の付け方*
慢性期の病院だとあるあるなのですが、2交代制の夜勤で看護師が病棟に一人の一人夜勤。
どんな風にやっているのかと、良く急性期の看護師さんにも聞かれます。
1人夜勤は、看護師一人ですから、大変なこともあれば、メリットもあります。ちなみに患者さんは40人、ケアワーカーさんが一人いておむつ交換などしてくれます。寝たきりの慢性期の患者さんがメインの病棟です。
今日はまず、優先順位の付け方について書いていきたいと思います。
一人夜勤のタイムスケジュール
まずは1人夜勤のタイムスケジュールです。ざっくり書くと、
16時半 申し送り
17時前 部屋回り開始
18時 経口摂取の患者様の薬を飲んでもらいに回る
18時過ぎ 食事介助
18時半 吸引
19時 一旦詰所戻る
洗いあがった注入食に使う物品を拭いたり、朝の薬を数えたり、注入食を数えたり。
20時前 カルテ記入開始(手書きなんですよ)
20時半 眠前薬を飲んでもらいに回る
眠前注入食の人がいるので、つなぎに行く
21時 吸引が必要な人がいれば吸引
21時半 夜ご飯食べる
22時 パソコン仕事したり、何かやらないといけない仕事したり
22時半 吸引に回る
23時半 仮眠
1時 仮眠から起きてラウンド
1時過ぎ 注入食準備
1時半 内服薬準備
2時 点滴更新
2時半 部屋回り開始
3時過ぎ 吸引に回る
4時 朝の内服・注入食開始(経管栄養の人)
5時 注入食回収
6時 朝ごはん食べる
6時半 ベッドフラットにしに行く、吸引必要ならする
7時 尿量みたり、最終ラウンド
7時20分 朝の内服薬を飲んでもらいに回る 食事介助
8時前 吸引に回る
8時半 申し送り
9時 終業
何もなくても普通に業務をこなすだけで忙しい一人夜勤
タイムスケジュールを見るとわかると思いますが、全くに何事もなく、スムーズにことが進んだとしてもこれだけの業務を一人でやらなければいけません。
何事もなくても忙しいのが一人夜勤です。
どんな突発的なトラブルがあるか?
夜勤でどんな突発的なトラブルがあるのか書いてみます。
まず看護師だけで対処できる事として
熱発 嘔吐 呼吸不全、循環不全、急変、お亡くなりになる事もありますから、エンゼルケア、家族への連絡、死亡確認の立ち合い、お見送りなど、女性のバルン閉塞、点滴のルート交換
痛み止めの内服を持っていく ナースコール対応等です。
ドクターコールしなければいけない場合
痙攣、男性のバルン閉塞、マーゲンチューブ自己抜去
絶食の指示を貰う
先生を呼んだ後の対応も自分ひとりでやる事になります。
一人夜勤での優先順位の付け方
ベースは、時間が決まっている業務はその時間にやらなければいけないので、それが基本です。朝の注入食は4時スタートです。せいぜい遅くなっても30分以内と思っているので、後の食事の時間に響いても困りますので、時間が決まっている事の合間合間に、どれを優先して入れていくか、です。
例えば、、、
熱発があって坐薬をしたけれど、熱が下がらなかったから、朝の注入食は絶食になった。ルートを取って点滴をしないといけないけれど、いつする?
現在朝4時。注入食をつなぎ始めたらかなり時間かかるし、それ終わってからルート取って点滴行き始めるのは遅いか?とか考えて、一発でルート取って4時15分スタートで回り始めるとか。
ベースとなる時間軸の中で、突発的なトラブルに対処しなければいけません。バルンが詰まったというのであれば、早く解消してあげなければ患者さん苦しいですから、バルン交換をすぐにでもしないといけませんから、その場合時間軸どうこう言ってる場合じゃないかもしれませんし、痙攣や急変があれば、そちらが優先第一になりますし、頭の中で瞬時に考えてとにかく朝の日勤が来るまでにやるべき業務をやって送らないといけないというミッションです。
スキルをアップさせておく
日ごろから心がけている事、それは日勤の時にとにかく経験を積んで、技術力を、スキル、判断力、すべてを鍛錬してレベルアップできるようにしています。一人夜勤の時の自分を助けますから。
ルートを取るのが苦手で時間がかかっていたら、自分が一番困ります。
バルンを入れるのにすぐに準備して入れる事が出来なければ、時間がどんどん過ぎていきます。すぐに判断して当直医を呼ぶか、適切な対応ができる判断力を持っていないと、自分が困ります。自分が困るという事は患者さんが困るのです。だから、日ごろから、なんでも経験して、勉強して、一人夜勤の時に活かしています。
全力でやっておける事はやっておく
時間軸でやらなければいけない事は、前倒ししてはできませんが、ちょっとした時間関係ない事は、出来る時間に先にやっておきます。
点滴も2時にばっちり更新できるようにするためにはしっかり、滴下の調整が大切です。何があってもいいように、いつも全力で、やれる時にやれることをやっておきます。
そうすると、後で何か起きても、時間に少し余裕がありますし、気持ちにも余裕が出ます。もしそれで何もなければ、ゆっくり朝ごはんを食べる事ができますし、日勤の仕事を前倒して手伝っておいてあげる事だってできます。そんな風にしてやれることを頭の中で考えて一人夜勤の時は動いています。
一人夜勤は、日勤の時以上に、すべて一人の判断、観察力にかかってきますから、いつも以上に神経を研ぎ澄ませて仕事しています。
そして、焦っている時程、基本を忘れずに、手順は絶対に変えませんし、省力しません。事故を起こすもとだからです。
焦っている時こそ、しっかり接続したか一工程入れてでも確認するようにしています。それが身についているので、そんなに苦にはなりません。
やる事が多いし、忙しいし、焦る日ももちろんあります。
でもここは、焦っている時こそ、冷静に、丁寧にやらないと二次的なトラブルを起こしますから、そんな感じでやっています。
看護師、看護学生サポートのために使わせていただきます!