
【index】私の語学遍歴①
先日の自己紹介にも書いたのですが、大学時代は言語学を専攻していました。しかし結局のところ、私は言語学をやりたいというより語学が好きなだけだったのではないかと考えている今日この頃です。わりとマイナーな言語ばかり選んで勉強してました。
ということで、学生時代から今まで学んだことのある言語について、つらつらと書いてみたいと思います。
何か語学を始めてみたいなという方、大学の言語選択に悩んでいる方には、ちょっとした参考に楽しんでいただければ幸いです。
私の語学遍歴(だいたい学んだ順) ※随時リンク更新中
ハンガリー語
おまけ(文法はやってないけど歌ったことはある言語)
スペイン語、フランス語、中国語、マケドニア語、現代ギリシャ語、クロアチア語、セルビア語、トルコ語、ヘブライ語、アルメニア語、アルバニア語
東欧・バルカンの踊りをやっているので、やはりその地域に偏ってますね…。ちなみに、このうちまともに喋れるのは(といっても、旅行先で死なない程度ですが)英語とポーランド語のみ!
ほかは、言語の特徴だけはなんとなく覚えてるレベルか、辞書を引きながらなら読めなくもない…という感じ。でも、それでいいと思っています。その言語が話されてる地域に行くとなったら復習すればいいし、語学はそれ自体が私にとって「目的」だから。
さて、今後は何回かに分けて、上に挙げた言語についてもうちょっと詳しく書いていきたいと思います。ひとまず第一回はここまで。お読みいただき、ありがとうございました。