見出し画像

36歳女児、忍たま映画2回目を堪能した話

※注意※
今回かなりくだけた文体で書いてます&ただのオタクおばさんの日記&感想文なので、あ…ちょっとそれは…って方はドン引きする前に引き返してください☺興奮したオタクおばさんが見たい方はどうぞ。


✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿


1回目、映画を観に行ってから、どうにも六年生のことが頭から離れない!!めちゃくちゃカッコよいぞ忍術学園の六年生たち!!
寝ても覚めても仕事の休憩中も、忍たま関連のPixivしか見とらん。Pixivみるの10年以上ぶりやけど、長寿コンテンツだからか数多の素晴らしい作品がそこら中に転がっていて、もう毎日心臓がドキドキしてもたん。有り難い。

このドキドキ、もしかして恋……?

誰に恋してるかって…?

モンモン♪モンジロー♪
モンモンモンジロー♫

潮江文次郎さま……!!!!!

地獄の会計委員長

めちゃくちゃどストライクです。ありがとうございます。もう好きすぎて、人生何度目かの二次元キャラに対しての動悸を感じる毎日。
QOL、あがるわ〜☺肌もピカピカになった〜☺これ本当。多分女性ホルモンドバドバ出てる。

ここ2週間くらい、もう1回観たくて観たくて。でも、他にDVD買ったり予約したりビジュアルブック予約したり豪華版パンフ注文したりでお金使いすぎで…でもやっぱり、推しに会いたいこの気持ち、止めらんねぇよなあ?????

-2/10の昼下がり-

私「え、今日ハッピーマンデーやん!1100円で映画観れんの?」
冷静な私(この値段やったら全然ありやんな〜でも最寄りの映画館確か朝と夜しか上映なかったよな〜……一応調べてみよっ)
私「えっ前と変わってる!?15:50からやっとるやん!!いま何時!?いま14時55分か!!」
貪欲な私(えーーーーっ観るしかなくない?)
計算する私(家から映画館まで車で20分…息子が帰宅するのが15:30すぎだから…待っていたら間に合わない可能性が高いぞ…)
後押しする私(息子を学童に迎えに行っちゃえば良いんだよ!!そしたら無問題じゃない)
私「えー、、、行っちゃう…???観ちゃう???」
娘「ママ息子くんと一緒に行けばいいやん。私は興味ないから友達と遊んどくし」
私「ほんま…?じゃあ行ってきて良い?」
娘「いいよー」
「ありがとうっ!!!!」←大声

prrrrrrrrrrrr

私「あ、もしもし?◯◯の母ですけど」
先生「あらお母さんこんにちわー」
私「すみません、急用が出来まして息子を今から迎えに行きますので帰宅の準備させてもらっていいですか?」
先生「わかりましたお待ちしてます〜」

…これで準備は整った。後は出陣するのみ。もうドキがムネムネ状態(昭和女子)
意気揚々と愛車で走り出し息子を回収する。

息子「どこ行くのー?」
私「どこでしょうか?」
息子「お買い物?」
笑顔の私「違いまーす」
息子「うーん、、、イオン?」
驚く私「おっ…近い!!半分正解!!」
息子「半分〜?」
私「イオンの中にあるよ」※イオンシネマに行く
息子「わかんなーい」
私「じゃあヒント、これを使いまーす。こっちは息子くんの分ね」※ハンカチをポイっと渡す
息子「……忍たま?」
興奮する私「えっ!!!!なんで分かったん凄すぎる!!」
↑めちゃくちゃ大声

息子「ハンカチはママが泣く時に使うから」
息切れする私「息子くん、あんた天才や!いつもママのことよう見てるな…そうやねん、一緒に忍たまの映画観に行こうな!」
息子「うん!」

ハンカチ→ママが泣く→映画館?→忍たま
と推理したらしい。天才かこの7歳児。さすが毎夜NHKプラスの見逃し配信の忍たまを一緒に観ていただけある。
時間がけっこうギリギリだけど間に合えーっ!!

映画館に無事ついて発券、トイレ、ドリンク購入してちょうど開始時間。なんて気持ちのいい休日。
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ。

〜上映開始〜

☆きりが無いので箇条書き☆

①1回目見た時は尊奈門くん初見だったので「誰やこいつ?」状態だったが、もう彼をそこそこ知っているのでカワイイ。頑張れよって思う。
②は組も全員名前覚えた!!文次郎推しなのでやっぱり団蔵が気になってしまう。らんきりしん安定の可愛さ。チラ映りの他学年気になる。
③雑渡昆奈門さんの殺気に「ほえ?」って顔してる鶴町伏木蔵くん!!!可愛い☺あと怒る安藤先生〜☺
④土井先生&山田先生大好きなは組が尊い。
⑤1回目も思ったけど、六年生が登場するときトランプの柄でアイキャッチみたいなん入るのあれ何?彼らは学園のアイドルなん?なんか照れるわあの演出☺
⑥私服の六年生良き〜聞き込みする時みんな笑顔で愛想振りまいてるの良き〜礼儀正しいの良き〜☺私も文次郎に声かけられたい。
⑦土井先生の生存について切り出したのが文次郎だと分かって、私内心ヒェ~。だから留三郎が突っかかってたんだねえ。でもあれを言い出す勇気もかなりあったと思うし雰囲気的に先に仙蔵と話し合ってただろうから、それを文次郎が切り出すことにした六いの関係性が尊くて好き。長次が土井先生大好きなのなんか泣けるし、小平太が考え込んでる感じ…ギャップがずるい。伊作はただただ可愛い。半月も聞き込みしてて手がかりもなく心配でどんどん不安になるだろうに、頑張っててみんな尊い。
⑧きり丸がうなされてるところ、田中真弓さんの演技が本当にすごい。田中真弓さんってルフィにもクリリンにもパズーにも声が聞こえて良いはずなのに、きり丸のときは一切他を感じさせずきり丸にしか聞こえないの凄い。そして演技が上手いから本当に苦しそうでこっちも喉がキュッてなる。
⑨土井先生がいるか確かめにドクタケに走る六年生尊い。みんな嬉しそうで尊い。文次郎の袋槍を作るシーン、1回目は全く何してるか分かってなかったけど、袋槍を作るんだなと分かって観ているとへぇえーってなる。そしてカッコよい。「待たせたな」って忍び装束に着替えるの遅れるの良い。忍び装束+頭巾で口元を隠す仙蔵が美しい。普段いけドンな小平太急に忍者っぽくなるのズルい。小平太は全体的にこの映画ギャップがズルい。カッコよい。
⑩闘気を隠しきれぬ鼠が六匹〜☺はぁー六年生。もうため息しか出ん。この戦闘シーンのために2回目観に来たと言っても過言じゃないんだけど、みんな普通に強いやん。伊作は不運が発動してるけど、乱定剣使うのが良い。あくまで忍者で戦いを本分としてなさそうなところがいい(解釈違ってるかもしれないけど)天鬼=土井先生って気付いて一番最初に顔を晒すのが仙蔵っていうのがなんか意外。あんなに血も出してるのに油断しちゃうのは、一年生の時の担任だもんなあと考えるともう涙が出そう。でも学園関係者とバレてからの本気モードで伊作の髪バッサリからの小平太ズバァで、更に文次郎目潰し咄嗟に避けるアレ。まじで3秒もないよね?っていうか、みんなお互いがお互いを庇う動作に寸分の躊躇もないしよく判断出来てるところがカッコよすぎてはよ円盤出してくれお願いしますお願いします…。このシーンだけで3食いけます…。
⑪円盤出たらダンシング八方斎のシーン大笑いしながら見たいねん。2回目だけど普通に良かった。六年生けっこうな負傷してるのに、一晩寝たら治るっていう伊作が…普段の保健委員の姿を知るとウワッて涙出そうになる。文次郎ずっと左目治らないのリアルで良い。
⑫きり丸をは組全員で理解してるの尊い。土井先生大好きで、自分たちの力量なんかそっちのけで助けに行こうとするは組尊い。
⑬山田先生の戦闘カッコよい。強い。まだまだ息子には負けんぞ(恐らく実際に負けない)感が良い。なにわ男子は2人とも声優が上手い。違和感なし凄い。
⑭全員出動履修済みなので、3Lがオマージュだったのにニコニコしてしまう。同じく履修済みの息子は角々鹿々で大喜び。
⑮五年生も仕事してるのカッコよい。久々知兵助くんがしっかり者で良き。なんか、彼らも来年は六年生なんか、なんて来ることはない来年を思って憂いてしまった。来年最上級生ってことはそこそこ強いんやろなあと思うとグッとくるものがある。
⑯は組の引率食満留三郎、後輩の前ではめちゃくちゃ良い先輩で笑う。いや、彼は普段から後輩に優しい人なのだけど、文次郎推しなのでついこういう言い方をしてしまって申し訳ない…。
⑰雑渡昆奈門さん強すぎて引く。こんな人を敵に回さず味方に半分したような伊作、ナイスプレーすぎん?ていうか全員出動の時に思ったけど雑渡昆奈門さんはどうしてあの時深傷を負っていたんや?味方を庇ったんか?
⑱あっちが怪しいって指差す仙蔵の指が明らかに他の男どもより細く美しくて尊い。みんなで岩場から窓に行く時小平太だけ苦無で力業なの笑う。とても昨日ざっくりやられた人だとは思えない。そんで窓枠地味にコンコンやってるのがね。いけいけドンドーン!!でドカッと蹴りそうなもんをコンコンやってるのが真面目に任務中なんだなあってまたギャップ。
⑲クライマックスのらんきりしん&土井先生の掛け合い、ほんま泣く。きり丸が普段怒られることを泣きながら言うのも涙腺にくる。隣で息子も泣いていてびっくりした。らんきりしんが無事でドクタケの皆さんもホッとしているのが忍たま乱太郎だなって思わせてくれて良い。利吉さんお兄ちゃんはズルい。小平太が八方斎引っかけるの、あれ台詞とかないけどワワーってなった。六年生でドクタケたちをひっ捕らえてるのがウンウンもうみんな100点満点!!!
⑳エンディングでやっと小平太が元気に走ってるのなんか泣ける。彼なりに土井先生がものすごく心配で静かめやったんかとか思っちゃう。犬猿可愛い。文次郎ばかりに目をやっちゃうけど、ぴょんぴょんしてた五年生も私服が新鮮で可愛かった〜。

〜上映終了〜


はよ円盤!!!!
はよ円盤出してください!!!!
コマ送りで色々確認させてください!!!
軍師のビジュアルブック3月だけどもうはよ世に出してください!!!!
入荷待ちの豪華版パンフ再来週くらいに届くけど待ってます!!!!!!

毎日ね、本当に生活が楽しい。
家事育児仕事以外いま全部忍たまだから。まじで36歳女児になってるから。大人だからお金が使えるんだ!!良いだろう普段は節制してるほうだ!!!と言い聞かしている。


ここまで読んだ方…大変お疲れ様でございました。
乱痴気な文章にお付き合いいただきありがとう御座いました。同志の方いましたら幸い。

いいなと思ったら応援しよう!