![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89750434/rectangle_large_type_2_c91cac74ccc88eb95b07737ae4c74aea.png?width=1200)
Photo by
mamezouya
新しい生活保護ですべての問題が片付く
賃上げは最低時給引き上げよりも法人税増税にすべきだ。本来なら政府が貨幣を発行して生活保護をワーキングプアに生活費不足分を支給しなくてはならないものを、民間企業に生活費保障を押しつけているからおかしなことになるの。政府は通貨発行権を持っているけど民間企業は通貨発行権を持っていない。儲けている時は問題は無いけど、儲かっていない時に最低時給を上げられても民間企業は苦しむだけだ。民間企業は本来なら社長や経営者の儲けが目的であって、従業員なんてただの手伝いに過ぎないのだ。それで給料が無いと社長を手伝わないから、仕方なく給料を払っているだけなのに、それで従業員の生活費を保障しろなんて理不尽だ。本来なら従業員の生活費の保障は政府の仕事なのだ。生活保護は働いていても給料が少ない人には払うべきだ。そしてブログやSNSに投稿することも一定量を超えたら仕事だとみなして、その人たちにも生活費不足分を生活保護として政府が払うべきだ。そうすることによってブログやSNSで良質のコンテンツが多数、公開されるようになり、見る人も楽しくなる。ギグワーカーやフリーランスも一定量を超えたら仕事だとみなして、その人たちにも生活費不足分を生活保護として政府が払うべきだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![チル犬](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93018072/profile_418f9ac746cfa5c3964746dabeece8d9.png?width=600&crop=1:1,smart)